市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

1.関東 ニュース 東京都

デング熱で閉鎖されていた代々木公園が10/31再開予定

投稿日:2014年10月30日 更新日:

変換 ~ e7fbedd225e3f120ef8c9ae597dbeb79_s

2014/10/30付TBS News によると、デング熱の影響でおよそ2ヶ月間、閉鎖されていた代々木公園が、明日31日にも再開される見通しであるとのことです。

9月下旬以降、ウイルスを持った蚊は見つかっていないことから、東京都は31日午前にも代々木公園を再開する予定です。

結局、筆者の知り合いランナーでは、友人の友人あたりまで辿っても、実際に感染された人がおらず、加えてなんだか悪い噂(その1その2)もあり、この騒ぎ・・個人的にはちょっと懐疑的ですが、何はともあれ、市民ランナーの練習場所が確保しやすくなったのは、大変嬉しいことです。

 

海外に行くと、街中をちょっとジョギングするだけでも、事故・・犯罪・・感染症・・配慮すべきことがたくさんあります。

そういうことを気にせず、走り回れる日本って、素晴らしい国ですね。

-1.関東, ニュース, 東京都


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

市民ランナーが『千葉国際クロスカントリー』に参加してみた話。

japanathletics.tv 千葉国際クロスカントリー大会 国際陸連パーミット大会 第41回世界クロスカントリー選手権大会日本代表選手選考会 とかいう、なんだかすごそうな大会に、市民ランナー3人 …

長野マラソン2015 記念カレンダーが届きました!

出典:長野マラソン公式 CityMarathon.jpゴールドパートナーのMoriya氏のもとへ、長野マラソンの記念カレンダーが送付されてきました。以下、Moriya氏コメント。 長野マラソン大会組織 …

日体大記録会5000mを、丸一日観戦してみた<第一章>1組~10組・市民ランナーの闘い

<序章>からの続き 1組目 朝8時スタート(泣 ゴールデン日体の朝は早い。なんといっても、41組ありますから。 当日は12月7日、冬の朝8時は、ものすごく寒いです。日体大のトラックは、第1コーナーの周 …

日体大記録会5000mを、丸一日観戦してみた<最終章>41組 高校生3選手による大記録の誕生

1組目がスタートする8時00分から、40組が終了する20時45分まで、およそ13時間、途中休憩をはさみながらも、レースを見続けてきました。 そして・・・残るは最後の一組。 エントリーを見る限りでも、日 …

東京マラソンEXPO ビッグサイトのプロジェクションマッピング

東京マラソンEXPOその2/ラストは感動の(?)プロジェクションマッピング!

東京マラソンEXPOに行ってきた(その1)からの続きの記事。 ※2015年の記事です。注意してください。   まだまだ、たくさんのブースが続きます。でも、長すぎて疲れます・・ レース前日の選 …