市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

ニュース

東京五輪マラソン代表決定!リオ五輪から大きく若返りを果たす。

投稿日:

昨日3月8日、東京オリンピックのマラソン代表選考レース(MGCファイナルチャレンジ)となるびわ湖毎日マラソンとナゴヤウィメンズマラソンが行われ、代表選手が決定しました。

MGCで東京五輪内定となった男女各2名に加えて、男女ともにMGCファイナルチャレンジで素晴らしい記録をマークした各1名が選出されました。

 

東京五輪マラソン代表

男子
中村匠吾(27) 富士通 1992年9月16日生
服部勇馬(26) トヨタ自動車 1993年11月13日生
大迫傑(29) NIKE 1991年5月23日生

女子
前田穂南(24) 天満屋 1996年7月17日生
鈴木亜由子(28) 日本郵政G 1991年10月8日生
一山麻緒(23) ワコール 1997年5月29日

年齢は東京五輪のマラソンが開催される2020年8月8-9日時点のもの。

 

 

 

 

 


 

参考までに、リオ五輪当時と比較してみましょう。

 

リオ五輪マラソン代表

男子
佐々木悟(30)
石川末廣(36)
北島寿典(31)

女子
福士加代子(34)
田中智美(28)
伊藤舞(32)

 

確かに、筆者の私見ではありますが、リオ五輪の代表選手は「選手生活の集大成」というコメントをする選手が多かったような印象があります。

 

単純に、若いことが良し!いうわけではありませんが、若い力が地元五輪で活躍する姿が、楽しみですね。

 

-ニュース


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

本日から3日間:青梅マラソンのエントリーが実施されます

撮影:Miyoshi 本日から、青梅マラソンのエントリーが開始されます。 青梅マラソンのエントリーは、3日間に渡って行われ、各日の募集定員になった時点で締め切られます。 つまり、先着エントリーのチャン …

9月の日体大記録会「中止」に関する続報

先日、9月の日体大記録会が中止になったというニュースをお伝えしましたが、その代替レースの詳細が分かってきました。 5000m:第52回平成国際大学長距離競技会 日時 9月27日 午後~ナイター 場所  …

被爆地から平和を願う「長崎平和マラソン」開催決定

2018年7月17日、長崎市発表。  西日本新聞Web  82 shares被爆から75年…長崎を駆ける 2020年、平和マラソンhttps://www.nishinip …

【炎上必至!?】北京世界陸上のマラソン代表から、選考会唯一「優勝」の田中が落選。

まずは女子から。 本日、今年の夏に開催される世界陸上北京大会のマラソン代表選手が発表されました。マラソンの選考結果は、度々議論になりますが、今回も何やら、騒がしくなってきています。 女子代表選手:前田 …

デング熱で閉鎖されていた代々木公園が10/31再開予定

2014/10/30付TBS News によると、デング熱の影響でおよそ2ヶ月間、閉鎖されていた代々木公園が、明日31日にも再開される見通しであるとのことです。 9月下旬以降、ウイルスを持った蚊は見つ …