市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

1.関東 ニュース 千葉県

ちばアクアラインマラソンの完走メダル・・・?

投稿日:2014年11月3日 更新日:

titlee

10月19日に開催された「ちばアクアラインマラソン」。

2012年に第1回が開催され、2013年は非開催となってしまった影響で、今年の大会は2年ぶりとなる開催で、楽しみにしていたランナーは多かったはず。

第1回で渡されたメダルも、普通の丸いメダルとは一味違った四角形のメダルとして、大変人気がありました(メダル紐も、鮮やかで良かったですね!)。

千葉アクアラインマラソン 完走メダル 記録証

 

大きな期待をしながら第2回、相変わらず厳しいコースを走りきったランナー達・・ 走りきった御褒美には、ステキな完走メダルがもらえるはず・・

もらえるはず・・・しかし現実は厳しかった。

あれっ・・なんか軽いぞ・・

写真提供:夏目氏

写真提供:SRP夏目氏

 

「木」やないかーーーーーーーい!!

今年の完走賞は、木のプレートでした。完走メダルならぬ、完走プレート?完走板?

このガッカリ感は、只者ではありません。

 

でもね・・書いてあったんだ。Q&Aに・・

大会公式サイトを調べてみたら、書いてあったよ・・。

Q:完走賞はありますか?
A:フルマラソンを完走された方には、千葉県産サンブスギを使用した「ちばアクアラインマラソン2014」特製完走記念プレートをお渡しします。
大会公式サイトQ&A

大会側は何も悪くないです。煽ってすみません。

 

まとめ?

大会要項などの情報は、隅々まで読んで参加しなきゃダメですね・・(おしまい

 

-1.関東, ニュース, 千葉県


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

北海道マラソン2015が、まさかのクリック合戦に!

今年の北海道マラソン、例年とは違い、日曜夜のエントリーとなりました。 エントリー以前から、今年はクリック合戦になるのではないか?と噂されていましたが、その嫌な予感的中・・・。 まさか、北海道マラソンの …

良い道を求めて旅をする「Runtrip」コースディレクター交流会に行ってきた

約2か月ぶりの更新となりました。汗 管理人が「コースディレクター」を務めさせていただいているRuntrip(代表:大森英一郎氏)のコースディレクター交流会が、6月11日に都内で開催されました。 僭越な …

市民ランナーが『千葉国際クロスカントリー』に参加してみた話。

japanathletics.tv 千葉国際クロスカントリー大会 国際陸連パーミット大会 第41回世界クロスカントリー選手権大会日本代表選手選考会 とかいう、なんだかすごそうな大会に、市民ランナー3人 …

東京マラソンの完走メダルデザインまとめ(表裏あり)

東京マラソンの完走メダルのデザインを、まとめてみました。 フルマラソン・10kmどちらかを完走するともらえます。 全部持ってる人、居るのかな??   第8回 2014年 出典:http:// …

松戸市七草マラソン大会(千葉県・1月)レースレポート2017

松戸市の新春を駆ける伝統のマラソン大会。 ファミリーからお年寄りまで、多くの世代が楽しめるように工夫された大会。 基本情報 通常開催月 1月 レースレポート 第1回 2017/1/8(日) 種目 10 …