市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

1.関東 ニュース 千葉県

ちばアクアラインマラソンの完走メダル・・・?

投稿日:2014年11月3日 更新日:

titlee

10月19日に開催された「ちばアクアラインマラソン」。

2012年に第1回が開催され、2013年は非開催となってしまった影響で、今年の大会は2年ぶりとなる開催で、楽しみにしていたランナーは多かったはず。

第1回で渡されたメダルも、普通の丸いメダルとは一味違った四角形のメダルとして、大変人気がありました(メダル紐も、鮮やかで良かったですね!)。

千葉アクアラインマラソン 完走メダル 記録証

 

大きな期待をしながら第2回、相変わらず厳しいコースを走りきったランナー達・・ 走りきった御褒美には、ステキな完走メダルがもらえるはず・・

もらえるはず・・・しかし現実は厳しかった。

あれっ・・なんか軽いぞ・・

写真提供:夏目氏

写真提供:SRP夏目氏

 

「木」やないかーーーーーーーい!!

今年の完走賞は、木のプレートでした。完走メダルならぬ、完走プレート?完走板?

このガッカリ感は、只者ではありません。

 

でもね・・書いてあったんだ。Q&Aに・・

大会公式サイトを調べてみたら、書いてあったよ・・。

Q:完走賞はありますか?
A:フルマラソンを完走された方には、千葉県産サンブスギを使用した「ちばアクアラインマラソン2014」特製完走記念プレートをお渡しします。
大会公式サイトQ&A

大会側は何も悪くないです。煽ってすみません。

 

まとめ?

大会要項などの情報は、隅々まで読んで参加しなきゃダメですね・・(おしまい

 

-1.関東, ニュース, 千葉県


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

5年連続最下位!?茨城県ってもっと魅力的な場所だよ!!

ショッキングな記事が流れてきました(薄々分かってたけど)。 都道府県の”魅力度”を、どうやって測ったのか知らないけどランキングにしたら、5年連続の最下位が茨城県!というニュース。  ITme …

日体大記録会5000mを、丸一日観戦してみた<序章>

市民ランナーにとって、トラックでのレースというのは、どうしても敷居の高いもの。 中でも、日体大記録会といわれるマンモスレースは、そのレベルの高さから、市民ランナーにとっては縁の遠いもの・・・かどうか、 …

Bグループ2時間35分以内!第70回福岡国際マラソン要項発表

2016年がちょうど折返し地点を過ぎた7月1日の朝、ショッキングなニュースが流れてきました。 福岡国際マラソンの大会要項が発表され、Bブロックの参加資格記録が大幅に上げられてしまった、というもの。 参 …

茨城県・北浦で100キロマラソン開催へ 2019年3月

  昨日のニュース。  毎日新聞  1442 shares 2 users茨城・行方:北浦1周100キロマラソン開催へ 来春 – 毎日新聞https: …

クロカンコース探訪② 神奈川県相模原市「ギオンスタジアムジョギングコース」

日本国内で、クロスカントリーランニングができるコースをご紹介するこの企画。 2014年11月にご紹介した蟻尾山公園クロカンコース以来の第二弾。2015年4月に新しく誕生した「ギオンスタジアムジョギング …