市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

1.関東 ニュース 神奈川県

横浜マラソン2015 完走率等のデータ

投稿日:2015年3月17日 更新日:

横浜マラソン2015

横浜マラソン2015が終了しました。

数日前までは雨予報でしたが、直前に曇りに変わり、雨に降られずに済みました。気象的には好条件に恵まれたこともあり、完走率は96%と、高い数値を記録しました。

 

完走率

フルマラソン 96.0%(21,572人/22,462人)

10km 99.0%(932人/941人)

車いす 10k/2k 100%

 

東京マラソン(96.5%/7時間)と同等レベルの完走率

東京マラソンより30分短い制限時間だった横浜マラソンですが、完走率は僅かに0.5%差という結果になりました。

エイドがかなり充実していたので、参加者からは『ゴールする頃にはお腹いっぱいだった』など、幸せな声が聞こえました。水や食べ物、共に充分な量が確保されていたことも、完走率向上に繋がっていたかもしれません(そこはウェルネスの良さですね)。

 

↓大会中、色々写真を撮ったので紹介しています。↓

横浜マラソン管理人日記(鹿ログ)

-1.関東, ニュース, 神奈川県


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

第1回大会が「当日計測の結果、後付けで公認される」場合の、発表時期を予想してみる。

先ほど、「第1回横浜マラソンが、公認コースになる可能性が残されてるよ!」的な記事を書きましたが、その中で、 公認かどうか、いつ教えてくれるの?? という質問については、「分からない・未定」という回答に …

ぐんま県民マラソン(11月・群馬県)2015更新版

2014年大会まで、ハーフマラソンの大会として開催されていた県民マラソンが、2015年大会より、フルマラソン大会としてリニューアルされました。 大会ステータス RUN as ONE TOKYO準エリー …

第31回サロマ湖100kmウルトラマラソンのエントリー合戦は開始1時間以内で終了した模様

年々、クリック合戦が熾烈になりつつあるサロマ湖100kmウルトラマラソンのエントリー。 2016年大会(第31回)のエントリーは昨日、2016年1月27日22:00開始でした。 100kmの定員「3, …

日体大記録会(神奈川県横浜市・通年)

ちょっと趣を変えて、陸上競技の記録会のご紹介。今日は、大学が主催する記録会の代表格、日体大記録会をご紹介します。 日本体育大学が実施する、長距離記録会。陸上の大会であるが故に、敷居はかなり高いのですが …

第1回横浜マラソンのEXPOに行ってきた その2(エキスポ)

第1回横浜マラソンのEXPOに行ってきた(その1)からの続きです。   19:45 受付を終え、エキスポ会場に入る なお、東京マラソンとは違って、この時点ですぐ帰りたい人は、会場から出られる …