市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

1.関東 ニュース 神奈川県

横浜国際女子マラソンが終了へ!?

投稿日:2014年10月22日 更新日:

国債女子マラソン

市民マラソン界(特に女子)には、衝撃的なニュースが流れてきました。

何と横浜国際女子マラソンが終わってしまうとのこと(以下、サンスポ2014.10.22より引用)。

横浜国際女子マラソンが11月16日に実施されることしの大会を最後に終了することが22日、関係者の話で分かった。日本陸上競技連盟とともに主催する朝日新聞社などが、大会の財政難を理由に継続を断念したという。日本女子の繁栄の基礎を築いた前身の東京国際女子マラソンを含めると通算36回目となるレースを最後に、歴史の幕を下ろすことになる。

関係者って誰!?というところも気になりますが、まぁおそらく、そういう話が出ていることは間違いない様子。

 

 来年以降は他の都市で新設のマラソン大会を開く方向で日本陸連などが調整している。

おそらく、名古屋ウィメンズのように(女子限定かどうかは分かりませんが)大規模な大会を目指すのでしょう。そうでないと採算が取れないというのも、分かります。

 

そして・・

最後に、厳しいコメントが書かれていました。

 東京マラソンをはじめとする大規模な市民マラソンが人気を集める中、女子のエリート選手のみが参加する大会形式を保ってきたが、近年は日本選手の低迷もあってスポンサー収入に苦しむようになっていたという。

確かに、最近は外国人選手が終盤独走・・という展開が多かったように思いますね。

第2回の尾崎さん・第3回の木崎さんが制したレースは、非常に見ごたえのあるレースで、これからも語り続けられるレースの一つになるでしょう。

 

非常に淋しいですが、これも一つの時代の流れかもしれません。

 

 

-1.関東, ニュース, 神奈川県


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

日体大記録会(神奈川県横浜市・通年)

ちょっと趣を変えて、陸上競技の記録会のご紹介。今日は、大学が主催する記録会の代表格、日体大記録会をご紹介します。 日本体育大学が実施する、長距離記録会。陸上の大会であるが故に、敷居はかなり高いのですが …

印西スマイルマラソン(千葉県・2月)2017レースレポート

およそ一年前の話になってしまいましたが(管理人、あたため過ぎました) 印西スマイルマラソン(2017年2月12日)のレースレポート。 印西市20周年記念事業で開催されたこのレース、2018年大会の情報 …

京丹後の出口さんが東京に来ると言うので行ってみた

お盆休み、京丹後にお住まいの出口さんが、東京に来ると言うので、とりあえず行ってみることにしました。 東京に、何をしに来るのかは、特に聞いていませんが・・・。 ※毎度のことですが、カナリどうでもいい話を …

東京マラソン「エリートの部」ってどんな感じ?エリート選手を2日間追ってみた①前日編

抽選なし。スタート前の待ち時間なし。最前列スタート。 男子2時間21分、女子2時間52分という市民ランナーでは超特急クラスの公認記録を持っている選手だけがエントリーできる「東京マラソン エリートの部」 …

横浜マラソンの距離不足は”186.2m”でした(10kは94.1m)

ついに、ついに発表されましたね。 横浜マラソン”非公認コース”の距離不足の件。結果、186m不足だったとのことです。 以下、朝日新聞デジタル4/7配信「横浜マラソン、規定より186M不足 公認得られず …