市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

0.北海道・東北 ニュース 北海道

北海道マラソン2018でMGC参加資格を獲得した選手一覧

投稿日:

スタート時の気温が22度と、北海道マラソンの中では好条件に恵まれた2018年のレース。

MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)出場権をかけた一次選考会として開催された本大会、多くの選手がMGC出場権を獲得し、大きな盛り上がりを見せてくれました。

 

最注目の女子、鈴木亜由子が優勝!

①鈴木亜由子(日本郵政)2時間28分33秒 MGC

②前田彩里(ダイハツ)2時間30分56秒

③谷本観月(天満屋)2時間31分35秒

 


2位以下は2時間30分を切らなければMGC出場権を得られないため、今回のMGC出場権獲得は鈴木選手のみとなりました。

 

男子は総勢4名がMGC出場権獲得!

①岡本直己(中国電力)2時間11分30秒 MGC

②ポール・クイラ(コニカミノルタ)2時間11分58秒

③谷川智浩(コニカミノルタ)2時間12分02秒 MGC

④大塚祥平(九電工)2時間12分07秒 MGC

⑤中本健太郎(安川電機)2時間12分54秒 MGC

⑥早川翼(トヨタ自動車)2時間14分06秒

 

 

北海道マラソン2018データ

出走者 15,980人
完走者 12,980人
完走率 81.2%

 

-0.北海道・東北, ニュース, 北海道


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【要注意】横浜マラソン2015は公認大会ではありません!!

出典:横浜マラソン公式 2014年9月8日の、一般抽選結果発表で、ホットな話題を提供してくれている横浜マラソンですが、大会公式サイトのFAQに衝撃の事実が書かれていました。 僕が気がつかなかっただけ? …

第1回大会が「当日計測の結果、後付けで公認される」場合の、発表時期を予想してみる。

先ほど、「第1回横浜マラソンが、公認コースになる可能性が残されてるよ!」的な記事を書きましたが、その中で、 公認かどうか、いつ教えてくれるの?? という質問については、「分からない・未定」という回答に …

湘南国際マラソン:完走率27%の最難関【ハーフマラソン女子の部】の歴史

12月6日に迫った湘南国際マラソンに向けて、準備を進められているランナーの皆様も、多いことでしょう。 2014年大会は、フルマラソンの完走率が91.3%と、素晴らしいものになりました。 今年は、何名の …

長野マラソン2015 記念カレンダーが届きました!

出典:長野マラソン公式 CityMarathon.jpゴールドパートナーのMoriya氏のもとへ、長野マラソンの記念カレンダーが送付されてきました。以下、Moriya氏コメント。 長野マラソン大会組織 …

9月の日体大記録会「中止」に関する続報

先日、9月の日体大記録会が中止になったというニュースをお伝えしましたが、その代替レースの詳細が分かってきました。 5000m:第52回平成国際大学長距離競技会 日時 9月27日 午後~ナイター 場所  …