市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

0.北海道・東北 ニュース 北海道

北海道マラソン2018でMGC参加資格を獲得した選手一覧

投稿日:

スタート時の気温が22度と、北海道マラソンの中では好条件に恵まれた2018年のレース。

MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)出場権をかけた一次選考会として開催された本大会、多くの選手がMGC出場権を獲得し、大きな盛り上がりを見せてくれました。

 

最注目の女子、鈴木亜由子が優勝!

①鈴木亜由子(日本郵政)2時間28分33秒 MGC

②前田彩里(ダイハツ)2時間30分56秒

③谷本観月(天満屋)2時間31分35秒

 


2位以下は2時間30分を切らなければMGC出場権を得られないため、今回のMGC出場権獲得は鈴木選手のみとなりました。

 

男子は総勢4名がMGC出場権獲得!

①岡本直己(中国電力)2時間11分30秒 MGC

②ポール・クイラ(コニカミノルタ)2時間11分58秒

③谷川智浩(コニカミノルタ)2時間12分02秒 MGC

④大塚祥平(九電工)2時間12分07秒 MGC

⑤中本健太郎(安川電機)2時間12分54秒 MGC

⑥早川翼(トヨタ自動車)2時間14分06秒

 

 

北海道マラソン2018データ

出走者 15,980人
完走者 12,980人
完走率 81.2%

 

-0.北海道・東北, ニュース, 北海道


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【炎上必至!?】北京世界陸上のマラソン代表から、選考会唯一「優勝」の田中が落選。

まずは女子から。 本日、今年の夏に開催される世界陸上北京大会のマラソン代表選手が発表されました。マラソンの選考結果は、度々議論になりますが、今回も何やら、騒がしくなってきています。 女子代表選手:前田 …

横浜マラソン2015 完走率等のデータ

横浜マラソン2015が終了しました。 数日前までは雨予報でしたが、直前に曇りに変わり、雨に降られずに済みました。気象的には好条件に恵まれたこともあり、完走率は96%と、高い数値を記録しました。 &nb …

【続報】横浜国際女子マラソン終了 →「さいたま」へ!?

さっ・・さいたまですか(0_0)! 2014年10月25日スポーツ報知より 11月16日のレースをもって終了が決まった横浜国際女子マラソンの後継大会が、来年度からさいたま市内で開催されることで最終調整 …

一関国際ハーフマラソン(岩手県)2016参戦記by夏目さん

岩手県一関市で開催されるハーフマラソンの公認レース。 2016年で35回目と歴史が長く、大会運営が非常にスムーズなのも大きな特徴。 都内から約2時間と、アクセスも良好。   大会ステータス …

大迫傑選手日本新記録@ベルギー追加情報:動画、リザルト

先ほどの記事で、大迫選手が日本新記録をマークしたと掲載しましたが、もう少し情報を追加したいと思います。 Result 公式結果 http://www.timetronics.be/results/na …