市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

0.北海道・東北 ニュース 北海道

北海道マラソン2018でMGC参加資格を獲得した選手一覧

投稿日:

スタート時の気温が22度と、北海道マラソンの中では好条件に恵まれた2018年のレース。

MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)出場権をかけた一次選考会として開催された本大会、多くの選手がMGC出場権を獲得し、大きな盛り上がりを見せてくれました。

 

最注目の女子、鈴木亜由子が優勝!

①鈴木亜由子(日本郵政)2時間28分33秒 MGC

②前田彩里(ダイハツ)2時間30分56秒

③谷本観月(天満屋)2時間31分35秒

 


2位以下は2時間30分を切らなければMGC出場権を得られないため、今回のMGC出場権獲得は鈴木選手のみとなりました。

 

男子は総勢4名がMGC出場権獲得!

①岡本直己(中国電力)2時間11分30秒 MGC

②ポール・クイラ(コニカミノルタ)2時間11分58秒

③谷川智浩(コニカミノルタ)2時間12分02秒 MGC

④大塚祥平(九電工)2時間12分07秒 MGC

⑤中本健太郎(安川電機)2時間12分54秒 MGC

⑥早川翼(トヨタ自動車)2時間14分06秒

 

 

北海道マラソン2018データ

出走者 15,980人
完走者 12,980人
完走率 81.2%

 

-0.北海道・東北, ニュース, 北海道


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

デング熱で閉鎖されていた代々木公園が10/31再開予定

2014/10/30付TBS News によると、デング熱の影響でおよそ2ヶ月間、閉鎖されていた代々木公園が、明日31日にも再開される見通しであるとのことです。 9月下旬以降、ウイルスを持った蚊は見つ …

【第1回】MINATOシティハーフマラソンは初回からエントリー合戦に。

港区初のハーフマラソン大会として注目されていた、第1回MINATOシティハーフマラソン大会。 事前の予想通り、エントリー合戦となりましたが、みなさん苦労されていたようで・・お疲れ様でした。 &nbsp …

【まもなく工事開始】織田フィールドの休場を惜しむ市民ランナーの声

多くのランナーで賑わう織田フィールド(写真提供T.Otaka) 10月19日の営業を最後に、工事休業となる代々木公園陸上競技場。通称「織田フィールド」。  Citymarathon.jp代々 …

本日はWings for life World RUNの開催日!ペースと距離を確認しよう。

動画は再生できません。汗 本日は、ちょっと変わったマラソン大会、Wings for life World RUNの開催日です! Wings for life World RUNは、決められた距離を走る …

東京マラソン2015 最後のランナーがTwitterに。

東京マラソン財団のTwitterに、7時間00分00秒の瞬間のゴール画像が公開されています。 最後の最後、制限時間ぎりぎりに飛び込んできた男性ランナー・・・勢いで転んでしまったそうですが、大丈夫でしょ …