市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

7.九州・沖縄 ニュース 新・大会情報 長崎県

被爆地から平和を願う「長崎平和マラソン」開催決定

投稿日:2018年7月31日 更新日:

2018年7月17日、長崎市発表。

長崎市は17日、被爆から75年の節目となる2020年に、被爆地から核兵器廃絶と世界の恒久平和の実現に向けたメッセージを発信する「長崎平和マラソン」を開催すると発表した。

 

爆心地近くを走るコース設定とのこと。

世界で二つしかない被爆地として、平和のメッセージを発信します。

 

坂の街で平たんな道路は限られ、港に架かる女神大橋を1・5往復するなど7カ所の折り返し点を設定。それでも、高低差が約60メートルある「国内ではあまり例がない難コース」(市担当者)となる。

市民マラソンでは「記録が出やすい!」「フラットなコース!」をアピールする大会が多い中、「高低差の多い難コース」という特徴は、逆に魅力的に映るかもしれませんね!

 

長崎市の坂道に関する記事

 

 

 

 

 

-7.九州・沖縄, ニュース, 新・大会情報, 長崎県

関連記事

クロスカントリー日本選手権に挑んだ市民ランナーの挑戦の記録

東京マラソンが開催された2月末。 選手、スタッフ、ボランティア、応援など、様々なかたちで関わっている皆さんの思い出の数々で、筆者のタイムラインは埋め尽くされていました。   しかし、同じ週末 …

日本有数の先着エントリー合戦「つくばマラソン」エントリーログ

昨日7/26は、戦前から熾烈なクリック合戦が予想された「つくばマラソン」のエントリーでした。例年どおり、今年もかなり厳しい争いとなり、私の知り合いでも「エントリー出来なかった・・」という声をチラホラ聞 …

大迫傑選手が5000mで日本新記録!12分台へ一歩近づく!

本日、ビッグニュースが飛び込んできました。 ナイキ・オレゴンプロジェクトの一員として、アメリカでトレーニングに励む大迫傑選手が、5000mで従来の日本記録(松宮隆行:13分13秒20)を4秒80更新す …

東京マラソン2015 フィニッシャータオル・メダル

東京マラソン一般エントリー終了。倍率は過去最高の11.3倍を記録!

東京マラソン2015 フィニッシャータオル・メダル 8月31日17:00、東京マラソンの一般抽選エントリーが締め切られました。 倍率、申込人数ともに過去最高を記録したとの発表がありましたが、そんな中で …

Bグループ2時間35分以内!第70回福岡国際マラソン要項発表

2016年がちょうど折返し地点を過ぎた7月1日の朝、ショッキングなニュースが流れてきました。 福岡国際マラソンの大会要項が発表され、Bブロックの参加資格記録が大幅に上げられてしまった、というもの。 参 …