市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

7.九州・沖縄 クロカンコース探訪 福岡県 行ってみた

クロカンコース探訪⑦ 海の中道公園(福岡県福岡市)

投稿日:2018年2月24日 更新日:

s-DSC_1291

クロスカントリー日本選手権に参加したときに、会場となっていた海の中道公園を探索してきました。

良いクロカンコースですね。

最寄駅はJR香椎線「西戸崎駅」

s-IMG_3583

2017年大会のオオタカ。2018大会は故障により欠場。

 

広い公園!

s-DSC_1295

全体図なのですが、とにかく広い!

 

s-DSC_1296

公園内の徒歩移動時間が記されています。いかに広い公園であるかが分かります。

 

s-IMG_3598

2月福岡クロカン開催時のみ、こうしてコースが作られる

 

明確なジョギングコースというものはありません。

広場のなかで、適当に走れそうな場所を見つけましょう・・なのですが、その範囲の広いこと!

s-DSC_1293

夏にうれしい日陰のコース。

 

s-DSC_1292

アップダウン(これは小さなこぶですが)もあります。

 

s-DSC_1291

とにかく広い。そして広場の数が多い。数えきれない(頑張れば数えられそうだけど)。

 

s-IMG_3621

大会で使用される坂道は、かなりの高さです。高低差10mだったかな?(写真はビッグパワーヒル)

 

設備環境

トイレと駐車場はたくさんありますが、ロッカーやシャワーは確認できませんでした。

(あるのかもしれないけど。。)

 

-7.九州・沖縄, クロカンコース探訪, 福岡県, 行ってみた

関連記事

クロカンコース探訪④ 光が丘公園(練馬区・板橋区)

日本のクロスカントリーコースをご紹介するクロカンコース探訪。 第4弾は、東京都練馬区と板橋区にまたがる「光が丘公園」をご紹介します!   光が丘公園 光が丘公園(ひかりがおかこうえん)は、東 …

東京マラソン 準エリート

「東京マラソン 準エリート」って、どんな感じ??の疑問に、準エリート選手が回答!※2016分追記

東京マラソンに、2015年大会から登場した『準エリート』という制度。 TV中継でも、ちょっと紹介されていましたが、実際どんな感じだったの??という疑問に、準エリートとして東京マラソンに参加したNats …

打越ファミリー限定公開練習会に参加してきた

こんにちは。管理人の個人的な話の時間です。笑 7月12日(日)、スーパー女性ランナー吉田香織さんのお誘いで、「勝手にサブ2.5プロジェクト!打越ファミリー限定公開練習会 @光が丘公園」に参加してきまし …

大接戦!WAVE EMPEROR CUP決勝戦に挑んだTEAM MxKの一日を追ってみた【前編】

“肌を刺すような” 真夏の日差しが東京に降り注いだ7月10日、江東区にある「夢の島競技場」に、日本全国から市民ランナーの猛者たちが集まりました。 「最強市民ランニングクラブ決定 …

日体大記録会5000mを、丸一日観戦してみた<第三章>26組 インターナショナルレース

22組目までを観戦した後、青葉台駅に戻り、参加したランナー仲間で昼食を摂りました。青葉台駅は大きな駅ですので、昼食には困りません。 メンバー:シンボルアスリート(笑)オオグロ氏、Otaka氏(5組)、 …