市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

ちょっと豆知識 どうでもいいこと

Citymarathonチャンネルを公開して1カ月が経った

投稿日:2016年10月29日 更新日:

youtubecm2

Youtubeチャンネル「Citymarathonチャンネル」を公開してから、約1カ月が経ちました。

 

おかげさまで(?)10名の方にチャンネル登録をしていただき、
累積再生数が間もなく300回に迫りそうです。

 

 

少なっw

 

ということで、これまでにアップしたMOVIEをご紹介します!

みんな見てね!笑

1.Citymarathonチャンネル公開記念!とりあえずMOVIE作ってみた。

編集部のMiyoshiに50回ぐらい跳ばせて繋ぎ合わせたお試し動画。唯一の100回越えを記録した再生数のうち、Miyoshiが50回、管理人が50回という噂も。

本人たちが一番楽しんでいます(笑)

 

2.マラソンのユニフォームを3000円(と少し)で作った!

Citymarathon編集部メンバーが着用するユニフォームがどのように作られているかが良く分かる動画。
ユニフォームを作った!って、買ったランシャツにペイントしてるだけですけどね。。
3,000円という破格のお値段で作るには、それだけの時間と労力がかかるわけです。笑

 

3.マラソンのユニフォームを作った!短縮版

2番の動画をアップして最初の5分で低評価が付いたので、ちょっと凹みながら作っていた動画。笑

 

4.Lifebloodの補強セッションにTSOが登場!

いつもお世話になっているLifeblood鍼灸マッサージ院の補強セッション紹介動画。
TSOこと「チューブステップおじさん」の頑張りをぜひご覧ください!

<関連記事>

 

5.富士登山駅伝8区「大砂走り」で全力疾走してみた

既に別のところで公開していた動画のリメイク版。
8月の富士登山駅伝、山下りを全力疾走していた様子を、仲間が動画撮影してくれたので、せっかくなので掲載させていただきました。

 

 

まだまだ、これからもサイトの更新と並行で、いろんな動画をアップしていきたいと思っています。

よろしくね!

 

-ちょっと豆知識, どうでもいいこと
-

関連記事

箱根駅伝の走路&距離変更に関するニュースが分かりにくいので解説

今日、各スポーツニュースでこんな記事が出ていましたね。 関東学生陸上連盟は8日、東京箱根間往復大学駅伝の総距離は来年1月の91回大会から、これまでより800メートル短い217・1キロになると発表した。 …

ランナーの”立ちション”はマナー違反!?いいえ、立派な犯罪です!

ランニング人口の増加に伴い、ランナー達の”マナー違反”に関する話題も、よく耳にするようになりました。 そのうちの一つが「立小便」の問題。 主に、マラソン大会のスタート前などに、トイレの列に並ばずにその …

北京世界陸上でメダルランキング1位「ケニア」の活躍を振り返る

8月22日~30日まで、熱戦が繰り広げられた世界陸上北京2015。 中でも、これまで「中長距離王国」と呼ばれていたケニアが、新しい種目で大躍進を遂げたことで、大きな話題となりました。 本日は、そのケニ …

日体大記録会5000mで見る、ランナーのスピードと足音の相関関係?

管理人は、2014年12月7日(日)に開催された日体大記録会を丸一日観戦してきたのですが、その際に、時々の組で、選手の足元を映す映像を撮ってきました。 何がしたかった、というと、選手たちの足音を撮るた …

【注意喚起】大会案内ハガキをWEBに晒すときは注意してね

手ごろな参加案内ハガキが無かったのでそれっぽいやつで ※2016.11.4 読者の方のご指摘により内容修正しています※   マラソンシーズンが開幕しましたね。 『**マラソンに出場します!私 …