大阪マラソンは2011年に始まっていますので、まだ3回分しかありませんが、完走メダルのデザインをまとめてみます。
第2回からは、メダルそのものに虹色があしらわれている、おしゃれなデザイン。
2013年

出典:大阪市経済戦略局
2012年

2011年

大阪マラソンは、完走メダル・フィニッシャータオル・その他大会コンセプトやグッズにいたるまで、何もかもがレインボーカラー!虹!七色!

追記:2014年大会メダルデザイン
友人が参加しました。メダルデザインはこんな感じ、と写真をお借りしました。

投稿日:2014年9月15日 更新日:
大阪マラソンは2011年に始まっていますので、まだ3回分しかありませんが、完走メダルのデザインをまとめてみます。
第2回からは、メダルそのものに虹色があしらわれている、おしゃれなデザイン。
2013年

出典:大阪市経済戦略局
2012年

2011年

大阪マラソンは、完走メダル・フィニッシャータオル・その他大会コンセプトやグッズにいたるまで、何もかもがレインボーカラー!虹!七色!

友人が参加しました。メダルデザインはこんな感じ、と写真をお借りしました。

関連記事
台風19号VONGFONG(ヴォンフォン)が接近しています。 筆者も小さいながらランニングクラブなるものを運営しておりまして、「雨の日は休んだほうが良いですか?」という質問を度々いただきます。 結論、 …
市民ランナーが月初にチェックしておきたいこと3つ「大事なレースの○○」他
今日は月初ですね!! 年の12回やってくるこのイベント?にあわせて、気持ちを切り替えて頑張ろう!と決意を新たにする方も多いと思います。 そこで、市民ランナーが月初にチェックしておきたい3項目をご紹介し …
第1回大会が「当日計測の結果、後付けで公認される」場合の、発表時期を予想してみる。
先ほど、「第1回横浜マラソンが、公認コースになる可能性が残されてるよ!」的な記事を書きましたが、その中で、 公認かどうか、いつ教えてくれるの?? という質問については、「分からない・未定」という回答に …
東京マラソンEXPOにあった、第1回からの歴代参加賞、メダル、フィニッシャータオル
本日は東京マラソン。東京ビッグサイトで開催されている東京マラソンEXPOの「メモリアルコーナー」では、第1回の2007年大会から今回に至るまでの軌跡が、紹介されていました。 メモリアルコーナー EXP …
2020/03/09
東京五輪マラソン代表決定!リオ五輪から大きく若返りを果たす。
2020/01/29
都道府県女子駅伝1区で競演!市民ランナー最強の兼重・山口コンビ