市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

1.関東 ちょっと豆知識 まとめ 東京都

東京マラソンの完走メダルデザインまとめ(表裏あり)

投稿日:2014年9月9日 更新日:

東京マラソンの完走メダルのデザインを、まとめてみました。

フルマラソン・10kmどちらかを完走するともらえます。

全部持ってる人、居るのかな??

 

第8回 2014年

出典:http://blog.goo.ne.jp/oyamadasakuradaijc

出典:http://blog.goo.ne.jp/oyamadasakuradaijc

出典:http://ameblo.jp/angelus0525

出典:http://ameblo.jp/angelus0525

 

第7回 2013年

出典:http://blog.goo.ne.jp/nishi1958

出典:http://blog.goo.ne.jp/nishi1958

出典:http://blog.goo.ne.jp/nishi1958

出典:http://blog.goo.ne.jp/nishi1958

 

第6回 2012年

出典:東京マラソン公式

出典:東京マラソン公式

出典:http://blog.goo.ne.jp/nishi1958

出典:http://blog.goo.ne.jp/nishi1958

 

第5回 2011年

出典:http://mogumogumisa.wordpress.com/

出典:http://mogumogumisa.wordpress.com/

 

第4回 2010年

出典:http://ameblo.jp/conwy

 

第1~3回 2007~09年

出典:http://plaza.rakuten.co.jp/readingdreams

出典:http://plaza.rakuten.co.jp/readingdreams

出典:http://plaza.rakuten.co.jp/readingdreams

出典:http://plaza.rakuten.co.jp/readingdreams

2007年だけは、少し小さいんですね。

-1.関東, ちょっと豆知識, まとめ, 東京都


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

富士山マラソンの参加賞がとても豪華だった

先日、山梨県富士河口湖町で、富士山マラソンが開催されました。 ところで皆さん、富士山マラソンの参加賞って知ってますか??参加費9,500円(アーリーエントリーなら8,000円)なのに、その参加賞が非常 …

代々木公園陸上競技場(織田フィールド)が工事に伴い利用できなくなります

先ほど入ってきた情報ですが、、 都心の陸上競技選手、およびシリアス市民ランナーの聖地?となっている代々木公園陸上競技場(通称:織田フィールド)が、秋から工事に入るため利用できないという情報が入ってきま …

【第1回】MINATOシティハーフマラソンは初回からエントリー合戦に。

港区初のハーフマラソン大会として注目されていた、第1回MINATOシティハーフマラソン大会。 事前の予想通り、エントリー合戦となりましたが、みなさん苦労されていたようで・・お疲れ様でした。 &nbsp …

東京・飯田橋で「あまり走らないランニングセッション」があるというので行ってみた

みなさん、ランニングセッションに参加したことはありますか? ランニングセッションのメインは「ランニング」ですから、たいていは「走る」ことが中心ですよね。 ある日、そんな一般的なランニングセッションとは …

印西スマイルマラソン(千葉県・2月)2017レースレポート

およそ一年前の話になってしまいましたが(管理人、あたため過ぎました) 印西スマイルマラソン(2017年2月12日)のレースレポート。 印西市20周年記念事業で開催されたこのレース、2018年大会の情報 …