市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

ニュース 北海道

第31回サロマ湖100kmウルトラマラソンのエントリー合戦は開始1時間以内で終了した模様

投稿日:2016年1月28日 更新日:

出典:サロマ湖100kmマラソン公式

年々、クリック合戦が熾烈になりつつあるサロマ湖100kmウルトラマラソンのエントリー。

2016年大会(第31回)のエントリーは昨日、2016年1月27日22:00開始でした。

100kmの定員「3,500人」の枠を巡るランナー達の戦いは、今年も例に漏れず、大きな盛り上がりを見せていたようです。

皆さん、続々とエントリーに成功している模様。

その通り。ランナーのSNSはサロマ湖祭りでしたね。笑

 

 

お疲れ様です・・・^^;

 

 

リベンジおめでとうございます☆

 

 

 

やっぱり、100kmという距離なのに、この過熱ぶり・・驚きを隠せません。

 

一方で、エントリー出来なかった人たちも。

 

 

 

残念・・・(><)

残念・・(><)

 

やっぱり、全く繋がらないという人もいるんですね・・

 

10時40分にはアウト・・!?

 

 

 

 

※忘れてたのは仕方ないかもしれませんが、当日気付いたのにもう終わってる・・・というのはウルトラマラソンでは異例ですね。

 

 

 

各所の情報によると、だいたい申し込み開始から35~40分程度で終了、との声が多いようです。

定員は3,500人と、決して少なくない人数ですが、ウルトラマラソンの聖地で100kmを走りたい!という市民ランナーが、こんなにたくさん居る(そして増え続けている)ということです。

 

エントリーできた皆さん、頑張って下さい!

エントリー出来なかった方々のためにも、ちゃんと出走して下さいね~!笑

 

-ニュース, 北海道


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【それ、アカンやつや・・】神戸マラソン出走権がネットオークションに出品され、主催者に見つかる珍事!

善良な市民ランナーのみなさん、おそらく当然ご存知かと思いますが、マラソン大会出走権は、転売することができません。今年の神戸マラソンで、それを堂々とやってしまった方がいたようです・・・。その真実とは。 …

【続報】横浜国際女子マラソン終了 →「さいたま」へ!?

さっ・・さいたまですか(0_0)! 2014年10月25日スポーツ報知より 11月16日のレースをもって終了が決まった横浜国際女子マラソンの後継大会が、来年度からさいたま市内で開催されることで最終調整 …

第69回福岡国際マラソンの要項発表!参加資格は2時間40分のまま

昨日、12月に開催される第69回福岡国際マラソンの大会要項が発表されました。 発表前から、参加資格が厳しくなるのではないか?と噂されていたようですが、昨年までと変わらず、”2時間40分以内” で決定さ …

横浜国際女子マラソンが終了へ!?

市民マラソン界(特に女子)には、衝撃的なニュースが流れてきました。 何と横浜国際女子マラソンが終わってしまうとのこと(以下、サンスポ2014.10.22より引用)。 横浜国際女子マラソンが11月16日 …

元祖エントリー合戦『長野マラソン』の厳しさ(2015)

2015年4月19日(日)に開催される長野マラソン、本日AM10:00エントリー開始でした。 この日ばかりはランニングの練習もキャンセルして、画面に向かっていたランナーの方も多いのではないでしょうか? …