市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

1.関東 レースレポート 東京都 行ってみた

めぐろ桜健康マラソン(東京・3月)

投稿日:2015年4月5日 更新日:

駒沢公園陸上競技場

目黒区主催の、比較的小さなマラソン大会。目黒区民でなくても参加可能。

会場は駒沢公園。意外と知らない人も多いようですが、駒沢公園の一部は目黒区です。

基本情報

通常開催月 3月
直近の開催 第31回 2015/3/29(日)
種目 10km/5km(一般)
3km(一般・中学)
2.5km(小学・親子)
公認コース ×
公認大会 ×
受付 事前申込・当日受付
参加賞 Tシャツ・飴
完走賞 記録証
制限時間 特になし

 

エントリー

最も長い10Kmでも3,000円と、良心的な価格。5kmは2,000円、小中学生は500円。

ここ2年ほど、10Kmのエントリーが、締切日の1週間ほど前に定員到達で終了しています。他部門は、締切当日か、前日ぐらいまでは大丈夫でした。

一般でも3Kmの部が設定されているため、初心者の方でも参加しやすい大会です。

 

コース

駒沢公園ジョギングコースと、陸上競技場を使う2.33kmの周回コース。花見シーズンと重なるため、花見客の多いゾーンは避けてコース設定がされています。

ある程度、アップダウンがあります。

駒沢公園ジョギングコース?

 

参加賞

タオル(2015年)

めぐろ桜健康マラソン参加賞タオル

 

飴も入ってた

めぐろ桜マラソン参加賞あめ

 

表彰

各部3位以内 ※表彰式はなく、本部に取りに行くシステムでした

めぐろ桜健康マラソン 入賞・表彰

2015年 優勝:万歩計 /2位:手袋 /3位:帽子

2014年 優勝:万歩計 だったそうです。2位以下は不明。でも、正直手袋がよかったなぁ・・・・

-1.関東, レースレポート, 東京都, 行ってみた


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

親子2kmで3万円!「ディズニー・ファン・アンド・ラン」の参加費は高いのか?安いのか?

東京ディズニーリゾートを上空から(ディズニー関連の写真利用はうるさそうなので、無難な写真だけを使いますね。汗)   東京ディズニーシー15周年記念で開催される親子マラソン「ディズニー・ファン …

日本一過酷な駅伝「富士登山駅伝」レポート①エントリー&準備編

日本各地には、様々な特色を持ったレースが多数、開催されていますが、8月のこのレースは「一風変わったレース」の代表格と言えるでしょう。 「日本一過酷な駅伝」と称される富士登山駅伝。 御殿場市街をスタート …

日体大記録会5000mを、丸一日観戦してみた<第一章>1組~10組・市民ランナーの闘い

<序章>からの続き 1組目 朝8時スタート(泣 ゴールデン日体の朝は早い。なんといっても、41組ありますから。 当日は12月7日、冬の朝8時は、ものすごく寒いです。日体大のトラックは、第1コーナーの周 …

日本一過酷な駅伝「富士登山駅伝」レポート②当日編

日本一過酷な駅伝「富士登山駅伝」の戦いは、前日から(遠方チームは金曜から)始まっています。 (この記事は前編の続きです) 土曜日AM6:30 相模原を出発 最寄り駅で拾ってもらい、御殿場に向かいます。 …

日体大記録会5000mを、丸一日観戦してみた<序章>

市民ランナーにとって、トラックでのレースというのは、どうしても敷居の高いもの。 中でも、日体大記録会といわれるマンモスレースは、そのレベルの高さから、市民ランナーにとっては縁の遠いもの・・・かどうか、 …