市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

1.関東 レースレポート 東京都 行ってみた

めぐろ桜健康マラソン(東京・3月)

投稿日:2015年4月5日 更新日:

駒沢公園陸上競技場

目黒区主催の、比較的小さなマラソン大会。目黒区民でなくても参加可能。

会場は駒沢公園。意外と知らない人も多いようですが、駒沢公園の一部は目黒区です。

基本情報

通常開催月 3月
直近の開催 第31回 2015/3/29(日)
種目 10km/5km(一般)
3km(一般・中学)
2.5km(小学・親子)
公認コース ×
公認大会 ×
受付 事前申込・当日受付
参加賞 Tシャツ・飴
完走賞 記録証
制限時間 特になし

 

エントリー

最も長い10Kmでも3,000円と、良心的な価格。5kmは2,000円、小中学生は500円。

ここ2年ほど、10Kmのエントリーが、締切日の1週間ほど前に定員到達で終了しています。他部門は、締切当日か、前日ぐらいまでは大丈夫でした。

一般でも3Kmの部が設定されているため、初心者の方でも参加しやすい大会です。

 

コース

駒沢公園ジョギングコースと、陸上競技場を使う2.33kmの周回コース。花見シーズンと重なるため、花見客の多いゾーンは避けてコース設定がされています。

ある程度、アップダウンがあります。

駒沢公園ジョギングコース?

 

参加賞

タオル(2015年)

めぐろ桜健康マラソン参加賞タオル

 

飴も入ってた

めぐろ桜マラソン参加賞あめ

 

表彰

各部3位以内 ※表彰式はなく、本部に取りに行くシステムでした

めぐろ桜健康マラソン 入賞・表彰

2015年 優勝:万歩計 /2位:手袋 /3位:帽子

2014年 優勝:万歩計 だったそうです。2位以下は不明。でも、正直手袋がよかったなぁ・・・・

-1.関東, レースレポート, 東京都, 行ってみた


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大接戦!WAVE EMPEROR CUP決勝戦に挑んだTEAM MxKの一日を追ってみた【最終章】

最強市民ランニングクラブ決定戦「WAVE EMPEROR CUP」。 関東代表「TEAM MxK」は、東北代表「強くなろーの会」との大接戦の末、惜しくも準優勝という結果になりました。  Ci …

クロスカントリー日本選手権に挑んだ市民ランナーの挑戦の記録

東京マラソンが開催された2月末。 選手、スタッフ、ボランティア、応援など、様々なかたちで関わっている皆さんの思い出の数々で、筆者のタイムラインは埋め尽くされていました。   しかし、同じ週末 …

ちばアクアラインマラソンの完走メダル・・・?

10月19日に開催された「ちばアクアラインマラソン」。 2012年に第1回が開催され、2013年は非開催となってしまった影響で、今年の大会は2年ぶりとなる開催で、楽しみにしていたランナーは多かったはず …

【第1回】ベイサイドラン豊洲駅伝に参加してきた

お久しぶりです。管理人のいしざき(@zaki84920)です。   世には多くのマラソン大会、駅伝大会などが生まれ続けています。 もう、たくさんのレースをまとめきれなくなってしまい、このサイ …

日体大記録会(12/7・横浜市)5000mで脅威の高1最高記録が誕生!

2014年12月7日(日)、日体大記録会で、また一つ、大きな壁が破られました。 学校法人石川高校1年 遠藤日向(えんどう・ひゅうが)選手が、高1史上初の13分台となる、13分58秒93をマークしました …