市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

2.北信越 ちょっと豆知識 まとめ 山梨県

富士山マラソンの参加賞がとても豪華だった

投稿日:2014年12月2日 更新日:

富士山とランナー

先日、山梨県富士河口湖町で、富士山マラソンが開催されました。

ところで皆さん、富士山マラソンの参加賞って知ってますか??参加費9,500円(アーリーエントリーなら8,000円)なのに、その参加賞が非常に豪華なのです。

富士山マラソンに3年連続で出場し、2014年大会で自己新をマークしたCityMarathon.jpシンボルアスリートmiyoshiさんから、その参加賞の写真を戴きましたので、ご紹介したいと思います。

大会要項に、さらっと凄いことが書いてある

大会要項『参加賞』欄には、このように記述があります。

出典:大会公式サイト

出典:大会公式サイト

えっ!?Tシャツと・・サングラス!?

 

本当です!

富士山マラソンのサングラスはこんな感じ。SWANSですので、もちろんしっかりした作りです。

富士山マラソン2012参加賞サングラス

毎年サングラスが溜まっていくのもなぁ・・という方には、サングラス用ケースという選択肢も用意されています。

富士山マラソン参加賞サングラスハードケース

 

Tシャツは、こんな感じ。

第1回(2012年)

富士山マラソン2012参加賞Tシャツ

 

第2回(2013年)

富士山マラソン2013参加賞Tシャツ

並べると富士山の形&3776(富士山頂の標高)となっているのが良く分かります。

 

第3回(2014年)

富士山マラソン2014参加賞Tシャツ

 

以上、過去3回分の富士山マラソン参加賞を、ご紹介しました。

最安8,000円の参加賞で、これだけ豪華なものが戴けるというのも、嬉しい話です。特に、サングラスデビューがまだで、わざわざ買うのもなぁ・・と思っている方は、富士山マラソンに参加して、サングラスを試してみる!なんてのも良いかもしれません。

 

写真提供:miyoshiさん

-2.北信越, ちょっと豆知識, まとめ, 山梨県


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Citymarathon編集部で忘年会してきたよ2016!

2016年12月25日、クリスマス真っ只中のこの日、 Citymarathon編集部で忘年会をしてきました。 ・ ・ 決して、暇なんじゃないよ! 忙しい合間を縫って開催したんだよ!!   ※ …

クロカンコース探訪③ 野沢温泉「上ノ平高原 ブナの森クロスカントリーコース」

日本のクロスカントリーコースをご紹介する「クロカンコース探訪」。 第三弾は、長野県野沢温泉村にある「ブナの森クロスカントリーコース」です。   車でしか行けない! 出典:Google MAP …

市民ランナーって、飲み会でどんな話をしているの?

ランナーって、飲んで(呑んで)ばっかりいますよね。 ・・というのは偏見ですが、管理人の知り合いランナーたちは、本当に飲み会が大好きです。 ランナーはスタミナがあるからなのでしょうが、フルマラソンを走っ …

マラソンで好記録を出すために大切な5つのこと

マラソンで自己新を狙いたいけど、なかなか記録を更新できない。そんな悩みを抱えるランナーの皆様へ贈る、5つのポイント。   1.目的を明確にする 「自己新を出したい!」「復帰後ベストを出したい …

富士登山競走とポケモンGO!

話題のスマホゲームアプリ「ポケモンGO」がリリースされた2016年7月22日(金)は、奇しくも富士登山競走の開催と同日でした。  ポケットモンスターオフィシャルサイト  7557& …