市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

1.関東 レースレポート 千葉県 行ってみた

サマークロカン千葉(7月)

投稿日:2014年11月25日 更新日:

出典:大会公式サイト

出典:大会公式サイト

アースランクラブが主催する大会シリーズの一つ。2014年の第1回大会が好評でしたので、第2回も開催したいと思います、と言っていたので、次もきっと、あるでしょう。笑

千葉国際クロスカントリー』が開催される昭和の森公園が舞台となっていて、大会コンセプトも『市民版千葉クロスカントリー』と銘打っていますので、クロスカントリーの憧れの舞台に立てるチャンスかもしれません。

大会ステータス

アースランクラブシリーズ

 

基本情報

通常開催月 7月
直近の開催 第1回 2014/7/17(日)
種目 10km(個人)
5km(個人・団体)
公認コース ×
受付 事前申込・当日受付
参加賞 なし?
完走賞 記録証&
Tシャツ・タオル・次回キャッシュバック券・梅などから選ぶ
制限時間 10km90分

 

エントリー

スポーツエントリー・スポーツワンおよびアースランクラブ公式サイトより申込み可能。公式サイトのフォーム・FAXなどで申し込むと、手数料がかからないのでお得。

5km団体・・・4人1組で、上位3人のタイム合計で競います。同時に個人にもエントリーされるので、ダブル入賞が可能。

2014年大会は、個人で上位を独占した強豪チームが居ました(汗)。。

 

コース

昭和の森を走るコース。1周2.5km。

千葉クロスカントリー昭和の森

ほぼ芝生ですが、ちょっとだけアスファルトを超える場所があります(2.5kmのうち3m×2回)。

2014年大会は、スパイク利用可の案内が出ていたにもかかわらず、アスファルトコースに何も被されぬままだったため、スパイクで参加した選手は走りづらそうでした・・。

第2回は、改善されるでしょうか・・(筆者はスパイク使わないので関係なし・・)。

 

完走賞

アースランクラブオリジナルTシャツ(青・緑・ピンクとか色々)
アースランクラブオリジナルタオル(こちらも色は選べたはず)

キャッシュバック券(1,000円)
ゼッケン留め

アースランクラブ参加賞タオル

参加賞タオル(何色かあります)

参加賞Tシャツを着るリスタート大黒選手(2014年大会10km年代別優勝)

参加賞Tシャツを着るリスタート大黒稔文選手(2014年大会10km年代別優勝)

これらの中から一つ、ゴール後に選択する仕組みです。

 

表彰

各種目総合6位まで賞状・年代別(ほぼ10歳刻み)3位までメダル

ペア総合6位以内に賞状

アースランクラブ 表彰メダル

 

-1.関東, レースレポート, 千葉県, 行ってみた


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

はが路ふれあいマラソン(栃木県・12月)2017レースレポート

最後の最後に、あんな坂が待っているなんて。 このコースにチャレンジするか、しないかは、あなた次第。そんな大会。 地域が協力しあって、大会を盛り上げている温かさを感じる大会でした。 基本情報 通常開催月 …

良い道を求めて旅をする「Runtrip」コースディレクター新年会に行ってきた

管理人が「コースディレクター」を務めさせていただいているRuntrip(代表:大森英一郎氏)のコースディレクター新年会が、1月9日に都内で開催されました。 僭越ながら、その様子をご紹介したいと思います …

日体大記録会5000mを、丸一日観戦してみた<序章>

市民ランナーにとって、トラックでのレースというのは、どうしても敷居の高いもの。 中でも、日体大記録会といわれるマンモスレースは、そのレベルの高さから、市民ランナーにとっては縁の遠いもの・・・かどうか、 …

ぐんま県民マラソン(11月・群馬県)2015更新版

2014年大会まで、ハーフマラソンの大会として開催されていた県民マラソンが、2015年大会より、フルマラソン大会としてリニューアルされました。 大会ステータス RUN as ONE TOKYO準エリー …

東京マラソン「エリートの部」ってどんな感じ?エリート選手を2日間追ってみた①前日編

抽選なし。スタート前の待ち時間なし。最前列スタート。 男子2時間21分、女子2時間52分という市民ランナーでは超特急クラスの公認記録を持っている選手だけがエントリーできる「東京マラソン エリートの部」 …