市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

1.関東 ニュース 茨城県

今回初めて定員設定された勝田全国マラソン「定員到達まであと少し」

投稿日:2015年10月26日 更新日:

勝田全国マラソン

第64回(2016)大会から、初めて定員が設定された勝田全国マラソン。

 Citymarathon.jp
Citymarathon.jp
https://citymarathon.jp/archives/149
市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

エントリー合戦が熾烈になるマラソンブームの中でも、前回大会まで「定員無し」を貫いてきた本大会でしたが、ついに定員が設定されることになりました。

エントリー開始日だった10月19日には、RUNNETの画面が一時的に「接続待ち」となる等、ちょっとした焦りは見られたようですが、開始から一週間たった現在(26日)、まもなく定員に達する見込みです。

参考情報

参加費高騰が著しいマラソン業界において、参加費5,000円を続けている良心的な大会。

定員:フルマラソン15,000人/10km10,000人

前回2015年大会の参加者数:フルマラソン13,208人

 

10月19日(月) AM10:00 エントリー開始

エントリー開始直後は、RUNNETが「接続待ち」となる等、多少の影響が見られたようですが、それ以外はとてもスムーズにエントリーが出来ていたようです。

翌10月20日(火) 午前9時の情報

<申込者数>
フルマラソン 9,311人/10km 3,282人
合計 12,593人
<残り定員枠>
フルマラソン 5,689人/10km 6,718人
合計 12,407人
出典:勝田マラソン公式

フルマラソンの部、初日だけで一万人近い人がエントリーをしたようです。

定員に達していないとはいえ、かなりの人気であることが分かります。

 

10月21日(水) 午前9時の情報

<申込者数>
フルマラソン 10,602人/10km 3,885人
合計 14,487人
<残り定員枠>
フルマラソン 4,398人/10km 6,115人
合計 10,513人

【前日比】
フルマラソン +1,291人
10km +603人

 

10月22日(木) 午前9時の情報

<申込者数>
フルマラソン 11,417人/10km 4,378人
合計 15,795人
<残り定員枠>
フルマラソン 3,583人/10km 5,622人
合計 9,205人

【前日比】
フルマラソン +815人
10km +493人

 

10月23日(金) 午前9時の情報

<申込者数>
フルマラソン 12,027人/10km 4,705人
合計 16,732人
<残り定員枠>
フルマラソン 2,973人/10km 5,295人
合計 8,268人

【前日比】
フルマラソン +610人
10km +327人

 

10月26日(月) 午前9時の情報

<申込者数>
フルマラソン 13,258人/10km 5,349人
合計 18,607人
<残り定員枠>
フルマラソン 1,742人/10km 4,651人
合計 6,393人

【金曜との比較】
フルマラソン +1,231人
10km +644人

申込み開始一週間で、昨年の申込人数を超えました。土日に参加を決めた人も、多かったようですね。

このペースですと、早ければ今週中には、定員に達するかもしれません。参加を検討されている方、
御決断はお早めに!!

 

出典:勝田マラソン公式

-1.関東, ニュース, 茨城県


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

日体大記録会5000mを、丸一日観戦してみた<第五章>36組~40組 一流ランナーの走り&夜の知られざるニッタイ

35組目で、参加選手のほとんどが14分台、という世界に入ってきました。 ここからは、もう完全に『一流のランナー』の皆様の世界です。   36組目 1000m通過2分51秒! このあたりになっ …

東京マラソンEXPOに行ってきた(その1)

※2015年の記事です。ご注意ください。 『東京が一つになる日。』年に一度のランナーのお祭り、東京マラソンのEXPOに・・・管理人が人生で初めて行ってみた話。 りんかい線国際展示場駅に到着。 駅は東京 …

上野恩賜公園早朝元気マラソン(8月・台東区)

上野公園のラジオ体操をよそに、準備するランナーたち 真夏の上野公園を、涼しい早朝に走るユニークなレース。 早朝7時に始まり、9時にはすべての競技が終了する、超朝方レースです。 大会ステータス i-ru …

東京マスターズ長距離記録会(9~11月頃)

東京マスターズ陸上競技連盟が主催する記録会。基本的に、マスターズ連盟が開催する大会は会員向けですが、この記録会を含め、いくつかの大会は一般選手(陸連への登録も不要)も、普通の記録会として参加可能。 基 …

東京近郊のトラック公認記録会2016まとめ(順次追加していきます)

情報は更新日時現在のものです。 東京・神奈川・千葉・埼玉を中心にまとめています(周辺県でも都心からアクセスが良ければ追記します)。 日程や種目などが急遽変更になる可能性がありますので、お申込の際は各リ …