市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

クロカンコース探訪 群馬県 行ってみた 長野県

クロカンコース探訪⑧ 標高2000mのクロカンコース(高峰温泉)

投稿日:

日本のクロスカントリーコースをご紹介する「クロカンコース探訪」。

第8回は、長野県小諸市と群馬県嬬恋村の境に位置する「高峰温泉」付近のクロスカントリー林間コースをご紹介します。

 

標高2000mのクロカンコース

コース全体が、ほぼ標高2000mに位置するクロカンコース。

国内有数の標高の高さです。

本来は、スキーのクロスカントリー用に作られたコースのようですが、最近ではランナーの合宿などにも使われることがあるそうです。

 

▼公式ページ

 www.takamine.co.jp
http://www.takamine.co.jp/common/crosscountry/03_rinkan_c.html
http://www.takamine.co.jp/common/crosscountry/03_rinkan_c.html

 

場所

地図で示されている「ビジターズカフェ」の駐車場が発着で、西に向かって走っていきます。

(車坂峠公衆トイレの北側を通ります)

 

まさに「雲の上を走る」コース!

雲を見下ろしながら走ります。

 

撮影日は晴れていたこともあり、とにかく空気が気持ち良い。

 

高峰温泉。宿泊も可能です。

 

走ってみた

久々にCitymarathonチャンネルにアップしました。ぜひご覧ください。

 

▼Runtripにも投稿しました。

 

-クロカンコース探訪, 群馬県, 行ってみた, 長野県
-


  1. […]  citymarathon.jpクロカンコース探訪⑧ 標高2000mのクロカンコース(高峰温泉) – Citymarath…https://citymarathon.jp/archives/5545 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

クロカンコース探訪⑨ 峰の原高原クロスカントリーコース

日本のクロスカントリーコースをご紹介する「クロカンコース探訪」。 第9回は、管理人がずーーっと行ってみたかった峰の原高原クロスカントリーコースをご紹介します。   スポーツ合宿の聖地、菅平高 …

東京マラソン「エリートの部」ってどんな感じ?エリート選手を2日間追ってみた③最終章

<この記事はその1・その2の続きです> 無事にスタートを切ったSAITAKU。前半は大集団の中で体力を温存している様子。 女子トップのペースメーカーについていく ご本人いわく、ここ最近はあまり調子が上 …

横浜マラソンに参加してみたら・・なーんだ、良い大会じゃん!

大会前から、何かと話題の豊富だった横浜マラソン。3月15日にとうとう、当日を迎えてしまいました。 管理人が横浜マラソンを走ったレポートです。ブログの内容と一部重なりますが、こちらでもレポートさせていた …

はが路ふれあいマラソン(栃木県・12月)2017レースレポート

最後の最後に、あんな坂が待っているなんて。 このコースにチャレンジするか、しないかは、あなた次第。そんな大会。 地域が協力しあって、大会を盛り上げている温かさを感じる大会でした。 基本情報 通常開催月 …

東京マラソン「エリートの部」ってどんな感じ?エリート選手を2日間追ってみた①前日編

抽選なし。スタート前の待ち時間なし。最前列スタート。 男子2時間21分、女子2時間52分という市民ランナーでは超特急クラスの公認記録を持っている選手だけがエントリーできる「東京マラソン エリートの部」 …