市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

クロカンコース探訪 群馬県 行ってみた 長野県

クロカンコース探訪⑧ 標高2000mのクロカンコース(高峰温泉)

投稿日:

日本のクロスカントリーコースをご紹介する「クロカンコース探訪」。

第8回は、長野県小諸市と群馬県嬬恋村の境に位置する「高峰温泉」付近のクロスカントリー林間コースをご紹介します。

 

標高2000mのクロカンコース

コース全体が、ほぼ標高2000mに位置するクロカンコース。

国内有数の標高の高さです。

本来は、スキーのクロスカントリー用に作られたコースのようですが、最近ではランナーの合宿などにも使われることがあるそうです。

 

▼公式ページ

 www.takamine.co.jp
http://www.takamine.co.jp/common/crosscountry/03_rinkan_c.html
http://www.takamine.co.jp/common/crosscountry/03_rinkan_c.html

 

場所

地図で示されている「ビジターズカフェ」の駐車場が発着で、西に向かって走っていきます。

(車坂峠公衆トイレの北側を通ります)

 

まさに「雲の上を走る」コース!

雲を見下ろしながら走ります。

 

撮影日は晴れていたこともあり、とにかく空気が気持ち良い。

 

高峰温泉。宿泊も可能です。

 

走ってみた

久々にCitymarathonチャンネルにアップしました。ぜひご覧ください。

 

▼Runtripにも投稿しました。

 

-クロカンコース探訪, 群馬県, 行ってみた, 長野県
-


  1. […]  citymarathon.jpクロカンコース探訪⑧ 標高2000mのクロカンコース(高峰温泉) – Citymarath…https://citymarathon.jp/archives/5545 […]

ランニングコースを紹介するのって忙しい!笑 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大接戦!WAVE EMPEROR CUP決勝戦に挑んだTEAM MxKの一日を追ってみた【後編?】

(この記事は前編の続きです) 最強市民ランニングクラブ決定戦「WAVE EMPEROR CUP」では、女子1500m日本記録保持者の小林祐梨子さんが、ゲスト解説を務めていました。 軽快なトークで会場の …

日体大記録会5000mを、丸一日観戦してみた<最終章>41組 高校生3選手による大記録の誕生

1組目がスタートする8時00分から、40組が終了する20時45分まで、およそ13時間、途中休憩をはさみながらも、レースを見続けてきました。 そして・・・残るは最後の一組。 エントリーを見る限りでも、日 …

東京マラソン2016EXPOに行ってきたよ!

ランナー達のテーマパーク(期間限定)! 東京マラソン2016のエキスポに行ってきたよ! ということで、編集部のみんなが体験したそれぞれのエキスポを、ご紹介していきます。 ※写真届き次第、順次追加してい …

変態ランナー集結!?綱島 ”オオグロ合宿” に潜入してみた(3)完結編

(本記事はその1・その2からの続きです) 8月8日から、二日間にわたって開催される第1回オオグロ合宿も、二日目に突入しました。本日は、高尾~陣馬トレイルランです。   6時起床、6時半出発。 …

DOUBLE Road Race<ダブルロードレース>(通年・東京近郊)

「アメリカからやってきた全く新しいロードレース」として2015年末から始まったロードレース大会。 「Runners Word」創設者、ボブ・アンダーソンが始めた、2本のレース(10k+5k)を走り、合 …