市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

1.関東 ニュース 東京都

【第1回】MINATOシティハーフマラソンは初回からエントリー合戦に。

投稿日:2018年7月31日 更新日:

港区初のハーフマラソン大会として注目されていた、第1回MINATOシティハーフマラソン大会。

事前の予想通り、エントリー合戦となりましたが、みなさん苦労されていたようで・・お疲れ様でした。

 

システムトラブル(?)もあったようで。

一般の部のエントリーで、何かあったようですね。。

 

 

人気マラソン大会のエントリー争いは熾烈です。お忘れなく・・!!

第1回だから、そのくらいで閉じてしまうのか、分からないですよね・・^^;

 

 

 

なにはともあれ、無事にエントリーできた皆さん、

記念すべき第1回大会を、ぜひ楽しんできてください! ? ? ? ?

 

7/24追記:前代未聞の「エントリーやり直し」という事態に・・

 MINATOシティハーフマラソン2018 
「MINATOシティハーフマラソン2018」のランナー募集に当たっての受付システムの設...
https://minato-half.jp/info/%E3%80%8Cminato%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%BD%E3%83%B32018%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E5%8B%9F%E9%9B%86%E3%81%AB%E5%BD%93/
港区マラソン実行委員会では、ランナー(ハーフマラソン21.0975km)の募集を7月23日(月曜)午後8時から「MINATOシティハーフマラソン2018大会公式ホームページ」で行いましたが、システムの設定ミス(「一般の部」の申込の必須事項に「JAAF ID(陸連ID)」を設定...

港区マラソン実行委員会として対応を検討した結果、23日の申込(エントリー)を全て無効とし、再度募集を行うことにいたしました。

 

えっ。

すでに申込手続が完了した2,300人の申込者におかれましては、深くお詫び申し上げますとともに、申込者への個別連絡(ダイレクトメール)によるご説明、参加料金の返金等について対応いたします。

 

文面からも、難しい判断だったことがわかります。

 

 

 

 

主催者からのコメントは、このような一文で締められています。

公平な申し込みを確保するため、今回の対応とさせていただくことといたしました。

 

「公平」とは、なんなのか。

考えさせられる事案ですね。

 

-1.関東, ニュース, 東京都

関連記事

日体大記録会5000mを、丸一日観戦してみた<第一章>1組~10組・市民ランナーの闘い

<序章>からの続き 1組目 朝8時スタート(泣 ゴールデン日体の朝は早い。なんといっても、41組ありますから。 当日は12月7日、冬の朝8時は、ものすごく寒いです。日体大のトラックは、第1コーナーの周 …

日体大記録会5000mで見る、ランナーのスピードと足音の相関関係?

管理人は、2014年12月7日(日)に開催された日体大記録会を丸一日観戦してきたのですが、その際に、時々の組で、選手の足元を映す映像を撮ってきました。 何がしたかった、というと、選手たちの足音を撮るた …

東京マスターズ長距離記録会(9~11月頃)

東京マスターズ陸上競技連盟が主催する記録会。基本的に、マスターズ連盟が開催する大会は会員向けですが、この記録会を含め、いくつかの大会は一般選手(陸連への登録も不要)も、普通の記録会として参加可能。 基 …

9月の日体大記録会、中止だそうです。

「日本の市民マラソン」の情報として、どの程度、影響範囲があるのか分かりませんが、9月末に開催を予定されていた日体大記録会の中止が発表されました。   9月26・27日に開催予定でした第246 …

松戸市七草マラソン大会(千葉県・1月)レースレポート2017

松戸市の新春を駆ける伝統のマラソン大会。 ファミリーからお年寄りまで、多くの世代が楽しめるように工夫された大会。 基本情報 通常開催月 1月 レースレポート 第1回 2017/1/8(日) 種目 10 …