市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

1.関東 ニュース 神奈川県

9月の日体大記録会「中止」に関する続報

投稿日:2015年8月20日 更新日:

024日体大記録会駒澤大

先日、9月の日体大記録会が中止になったというニュースをお伝えしましたが、その代替レースの詳細が分かってきました。

5000m:第52回平成国際大学長距離競技会

日時 9月27日 午後~ナイター

場所 鴻巣市陸上競技場(JR高崎線鴻巣駅から徒歩20分)

種目 男子5000m・女子3000m・女子5000m

定員 1000名限定

詳細 平成国際大学陸上部HP

 

10000m:東海大学男子10000m競技会

日時 9月27日

場所 東海大学湘南キャンパス(小田急小田原線東海大学前駅から徒歩12分)

種目 男子10000mのみ

参加資格 32分00秒以内で走れる高校生以上の男子

出場資格 平成 27 年度日本陸上競技連盟登記登録者
運営の都合上、10000m で 32’00”以内で走れる走力を有するであろう男子高校生以上の競技者の方に
限らせて頂きます。

出典:大会要項

詳細 東海大学陸上部中長距離ブロックHP

 

10000m32分00秒・・・(T_T)

男子1万Mは、市民ランナーの出場が相当厳しいですね。。

32分00秒って、1km3分12秒ですから、フルマラソンで2時間半を切るびわ湖ランナーでも、なかなか出せない記録です。泣

000日体大記録会足音

 

 

残念では有りますが、そもそも南関東は記録会の数にかなり恵まれているほうですので、競技場改修に伴う一時的なものは、仕方ないことと受け止めるべきでしょうね・・。

(むしろ、同じ日程で代替レースを組んでいただいたことに、感謝をしなくてはいけません。)

 

まとめ

記録会は、クリック合戦とは無縁のレースなのですが、一万メートルで記録を狙うというには「ある程度の走力が無いとそもそもレースにすら出られない」という、別の0次予選があるようです(人数少ないと思いますが。笑)。

 

-1.関東, ニュース, 神奈川県


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

板橋リバーサイドハーフマラソン(板橋区・12月)2017レースレポート

この大会を一言で表すと・・ 『真面目に、ただハーフマラソンを走りに行く。それだけの大会。』 河川敷を往復。給水は水とスポーツドリンクのみ。応援ほぼ無し。これといったイベントごとも無し。トイレ少な目。仮 …

第31回 リスタートタイムトライアルin味スタ西競技場

12月23日(火)にリスタートランニングクラブ(代表:石川哲行氏)主催の「リスタートタイムトライアル」が開催されました。 今回、私もスタッフとして係らせてもらいました。   9:00 スタッ …

5年連続最下位!?茨城県ってもっと魅力的な場所だよ!!

ショッキングな記事が流れてきました(薄々分かってたけど)。 都道府県の”魅力度”を、どうやって測ったのか知らないけどランキングにしたら、5年連続の最下位が茨城県!というニュース。  ITme …

やっぱり!アジア大会の男女マラソン1位は”アフリカ勢”だった。

スポーツにタラレバは禁物・・ですが、やっぱり気になるので、確認してみました。 アジア大会男女マラソン、上位記録と国籍変更の関係。やはり、男女金メダリストは、ケニア出身のランナーだったようです。 男子 …

横浜マラソン2015 完走率等のデータ

横浜マラソン2015が終了しました。 数日前までは雨予報でしたが、直前に曇りに変わり、雨に降られずに済みました。気象的には好条件に恵まれたこともあり、完走率は96%と、高い数値を記録しました。 &nb …