市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

1.関東 レースレポート 栃木県 行ってみた

はが路ふれあいマラソン(栃木県・12月)2017レースレポート

投稿日:2017年12月22日 更新日:

s-IMG_00432

最後の最後に、あんな坂が待っているなんて。

このコースにチャレンジするか、しないかは、あなた次第。そんな大会。

地域が協力しあって、大会を盛り上げている温かさを感じる大会でした。

基本情報

通常開催月 12月
直近の開催 第4回 2017/12/17(日)
種目 フルマラソン
公認コース
公認大会 ×
途中計時公認 ×
受付 事前申込・事前送付
参加賞 タオル
完走賞 記録証
制限時間 6時間(計測終了)
最終関門は36km4時間57分(8分15/km)

 

エントリー

フルマラソン 6,000円 定員2,500人(先着)

2017年大会は9/6の締め切りを待たずに、8月31日で定員に達したとのこと(地元枠を除く)。

 

コース

はが路ふれあいマラソンコース高低差

出典:大会公式サイト

冒頭にも書きましたが、20km手前、そして40km過ぎに、泣きそうになるくらいの急坂が待っています(管理人調べ)。

 

snip_20171222201610

20km過ぎの坂。500mの間で50m下がる、約10%の急勾配。

スピードは抑えられませんでした・・。

 

snip_20171222201641

40km過ぎに現れる最後の坂道。分かっていても、ツライ。

高低差図で見ると、たったコレだけの坂なのに、、

0001

40kmでギリギリの脚には、壁のような坂です。

 

参加賞

s-DSC_0935

s-DSC_0936

タオル。諸事情ありまして未開封です。

 

完走

s-DSC_0934

かわいい記録証。

 

表彰

s-IMG_00432

各部6位以内。協賛Mizunoの何か。
あと入賞者には栃木のいちご「とちおとめ」が贈られていました。

その他、大会要項より↓

①各部門とも1位~5位
②はるばる賞
③ゴールドシルバー賞
④飛び賞
⑤事前抽選により各部門1名にペア宿泊券

 

ゲストランナー

地元出身の赤羽有紀子さん。

s-IMG_0419

 

サービス

s-IMG_0423

フィニッシュ後は、しみわたる豚汁無料サービス。

 

s-DSC_0900 s-DSC_0903

すごく丁寧だったロッカーサービス。

100円が戻らないタイプのロッカーですが、ちゃんと申告すれば何度でも100円を貸してくれます。

 

s-IMG_0439

ゆずも。かわいい。
後ろには赤羽さん。

 

管理人レースレポート(ブログ)

 

-1.関東, レースレポート, 栃木県, 行ってみた

関連記事

宝塚ハーフマラソン(12月・兵庫県)

宝塚歌劇団のお膝元、宝塚市で年末に開催されるハーフマラソンの大会。 基本情報 通常開催月 12月末 直近の開催 第11回 2015/12/23(祝) 種目 ハーフ/クォーター(10.54875km) …

東京マラソン2015 フィニッシャータオル・メダル

東京マラソンの抽選倍率 第1回からのまとめ

東京マラソン2015 フィニッシャータオル・メダル フルマラソン 第13回 2019年 12.07倍 定員27,370人 申込330,271人 第12回 2018年 12.13倍 定員26,370人  …

良い道を求めて旅をする「Runtrip」コースディレクター新年会に行ってきた

管理人が「コースディレクター」を務めさせていただいているRuntrip(代表:大森英一郎氏)のコースディレクター新年会が、1月9日に都内で開催されました。 僭越ながら、その様子をご紹介したいと思います …

日体大記録会5000mを、丸一日観戦してみた<第四章>27組~35組 1km3分を切る世界

先ほどの記事で、「27組目からは普通の記録会」と書きましたが、集団のペースは、1km3分を切っています。選手の皆さん、ゴメンなさい。。   27組目 序盤はピタリ3分/kmペース こちらはス …

<ちょっとブレイク>CityMarathon.jpシンボルアスリート(笑)大黒選手就任会見の様子と結果報告

このたび、当サイト『CityMarathon.jp』では、シンボルアスリート制度を始めることになりました。 この制度は、市民ランナーとして、市民マラソンの素晴らしさを広めるべく、チャレンジを続けるラン …