市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

1.関東 レースレポート 神奈川県 行ってみた

湘南藤沢市民マラソン(神奈川県・1月)レースレポート2017

投稿日:2017年2月4日 更新日:

s-16466559_991473504319401_766306494_o

湘南のシンボル「江ノ島」を舞台に開催されるマラソン大会。

メイン種目「10マイル」というユニークな距離設定が、この時期のランナーにはちょうど良い感じ。

基本情報

通常開催月 1月
直近の開催 第7回 2017/1/22(日)
種目 10マイル/親子2.2km
公認コース ×
公認大会 ×
途中計時公認  
受付 事前申込・当日受付
参加賞 Tシャツ・ネックレス
完走賞 記録証
制限時間 10マイル:2時間15分
親子2.2km:30分

 

エントリー

10マイル 8,500人(藤沢市民先行受付枠 3,000人)6,000円
親子2.2km 1,400人(藤沢市民先行受付枠 500組1,000人)4,000円/組

コース

s-16465962_991473500986068_168096959_o コースは湘南国際マラソンの折り返し付近を切り取った部分なので、ほぼフラットなコース。 キロ表示は1km毎にある。5km単位のラップも計測してくれる。

参加賞

s-16443565_991473507652734_1129931098_n Tシャツとファイテンネックレス。Tシャツかわいい。

 

記録証

s-16441475_991473497652735_1018662352_n

編集部夏目さんが出走しました。キロ平均3分36秒。速いですね。

 

表彰

入賞は一般、藤沢市民の部各8位まで

※男子8位の記録は54分30秒(平均3分23秒)でした。速すぎて潜入取材できず!
※ちなみに市民の部8位でも57分23秒!引っ越すだけじゃなくて走力上げないと入賞できませんね。。

 

ゲストランナー

①つるの剛士さん(毎年参加している模様)

②姉妹都市が長野県松本市ということで、松本市からのゲストランナーが来ていたそうです。

松本市では、2017年に第1回のフルマラソン大会が開催されます。お楽しみに。

 

夏目さんレポート!

s-16467133_991473477652737_694689681_n

いってくるぜ!

 

s-16467219_991473490986069_1742891473_n

立てなかった表彰台・・・泣

 

s-16443464_991473494319402_909884700_n

最寄りの片瀬江ノ島駅。
観光名所でもあるので、レース後も楽しめます!

 

レース所感

  • 他の大会と比較しても、トイレが多く設置されていて、それほどの渋滞はありませんでした。
  • 人数の割に会場が小さめなので、荷物預けや記録証受取などは、少々渋滞気味。
  • スタート時刻が8:30と早め!っていうか早い!(←バイパス止めるから仕方ないんだけど)ただその分、終わった後の江ノ島をゆっくり楽しめる!
  • ケーブルTV(J:COM)で生放送あり。夏目さんも結構映ってた(らしい)よ!。
  • 10マイルは16kmだと思っていたら16.09kmでちょっとゴールが遠かったよ!(知らんがな)

 

夏目さん、お疲れ様でした!

s-16426607_991473470986071_588441237_n

頑張ったよー☆

 

 

-1.関東, レースレポート, 神奈川県, 行ってみた

関連記事

世界陸上2015北京 男子1万Mパブリックビューイングに参加してきた

連日、熱戦が繰り広げられている世界陸上2015。 その初日(土曜日)に行われた男子1万Mのパブリックビューイングが東京・渋谷で行われ、管理人が参加してきたよーって話。   世界陸上10000 …

クロカンコース探訪③ 野沢温泉「上ノ平高原 ブナの森クロスカントリーコース」

日本のクロスカントリーコースをご紹介する「クロカンコース探訪」。 第三弾は、長野県野沢温泉村にある「ブナの森クロスカントリーコース」です。   車でしか行けない! 出典:Google MAP …

宝塚ハーフマラソン(12月・兵庫県)

宝塚歌劇団のお膝元、宝塚市で年末に開催されるハーフマラソンの大会。 基本情報 通常開催月 12月末 直近の開催 第11回 2015/12/23(祝) 種目 ハーフ/クォーター(10.54875km) …

第1回横浜マラソンのEXPOに行ってきた その2(エキスポ)

第1回横浜マラソンのEXPOに行ってきた(その1)からの続きです。   19:45 受付を終え、エキスポ会場に入る なお、東京マラソンとは違って、この時点ですぐ帰りたい人は、会場から出られる …

一関国際ハーフマラソン(岩手県)2016参戦記by夏目さん

岩手県一関市で開催されるハーフマラソンの公認レース。 2016年で35回目と歴史が長く、大会運営が非常にスムーズなのも大きな特徴。 都内から約2時間と、アクセスも良好。   大会ステータス …