市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

1.関東 ちょっと豆知識 まとめ 東京都

東京マラソン2015完走率、完走者数などのデータ一覧

投稿日:2015年2月22日 更新日:

東京マラソン2015 完走率

東京マラソン財団より、本日開催された東京マラソンに関するデータが公表されました。

 

東京マラソン2015

出走者 35,797名

男子27,966名/女子7,831名

国内30,509名/海外5,288名

 

完走者 34,528名(完走率96.5%)

男子27,133名(97.0%)/女子7395名(94.4%)

最高齢完走者 阿南重継さん(90歳)6時間45分28秒

 

東京マラソンファミリーラン

出走&完走 994組(1988名)

 

その他データ

沿道の応援者数 約1,074,000名

東京大マラソン祭り2015観客数 451,000名

東京マラソンEXPO来場者数 103,330名(過去最高とのこと)

 

 

皆様、お疲れ様でした!!!

-1.関東, ちょっと豆知識, まとめ, 東京都


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

日体大記録会5000mを、丸一日観戦してみた<第四章>27組~35組 1km3分を切る世界

先ほどの記事で、「27組目からは普通の記録会」と書きましたが、集団のペースは、1km3分を切っています。選手の皆さん、ゴメンなさい。。   27組目 序盤はピタリ3分/kmペース こちらはス …

京丹後の出口さんが東京に来ると言うので行ってみた

お盆休み、京丹後にお住まいの出口さんが、東京に来ると言うので、とりあえず行ってみることにしました。 東京に、何をしに来るのかは、特に聞いていませんが・・・。 ※毎度のことですが、カナリどうでもいい話を …

日体大記録会5000mを、丸一日観戦してみた<第一章>1組~10組・市民ランナーの闘い

<序章>からの続き 1組目 朝8時スタート(泣 ゴールデン日体の朝は早い。なんといっても、41組ありますから。 当日は12月7日、冬の朝8時は、ものすごく寒いです。日体大のトラックは、第1コーナーの周 …

雪の日は、走っても大丈夫なのか?

本日、関東一円で、雪が積もっているようですね。まだまだ降っています。どこまで積もるのでしょうか。 雪国の方から見ればたいしたことはありませんが、特に都心は雪に対して脆弱なので、5cmの雪でもトラブルが …

9月の日体大記録会、中止だそうです。

「日本の市民マラソン」の情報として、どの程度、影響範囲があるのか分かりませんが、9月末に開催を予定されていた日体大記録会の中止が発表されました。   9月26・27日に開催予定でした第246 …