市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

1.関東 ちょっと豆知識 まとめ 神奈川県

日体大記録会5000mで見る、ランナーのスピードと足音の相関関係?

投稿日:2014年12月30日 更新日:

管理人は、2014年12月7日(日)に開催された日体大記録会を丸一日観戦してきたのですが、その際に、時々の組で、選手の足元を映す映像を撮ってきました。

何がしたかった、というと、選手たちの足音を撮るためです。

 

日体大記録会は、記録の遅い人が先の組、記録の速い人が後の組なので、後半になればなるほど、『速い人』の足音が撮れるはず!

そんな、各組の足音を、ぜひ比較してご覧ください。

 

日体大記録会5000m「足元映像集」


40組目、少し遅れた選手が居るので、分かりやすいかもしれません。先頭集団の足音よりも、遅れた選手のほうが、少しバタついているのが分かります。

ホント・・僅かな差ですが。

 

そして、最終41組目。

・・・速すぎて分かりませんw

 

次回は、1組目くらいから、同じような映像を撮ったほうがよいですね。これじゃ、ちょっと良く分からん・・

※この日の観戦記はこちらをご覧ください。

-1.関東, ちょっと豆知識, まとめ, 神奈川県


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

富士山マラソンの参加賞がとても豪華だった

先日、山梨県富士河口湖町で、富士山マラソンが開催されました。 ところで皆さん、富士山マラソンの参加賞って知ってますか??参加費9,500円(アーリーエントリーなら8,000円)なのに、その参加賞が非常 …

東京マラソン2015 完走率

東京マラソン2015完走率、完走者数などのデータ一覧

東京マラソン財団より、本日開催された東京マラソンに関するデータが公表されました。   東京マラソン2015 出走者 35,797名 男子27,966名/女子7,831名 国内30,509名/ …

めぐろ桜健康マラソン(東京・3月)

目黒区主催の、比較的小さなマラソン大会。目黒区民でなくても参加可能。 会場は駒沢公園。意外と知らない人も多いようですが、駒沢公園の一部は目黒区です。 基本情報 通常開催月 3月 直近の開催 第31回  …

9月の日体大記録会、中止だそうです。

「日本の市民マラソン」の情報として、どの程度、影響範囲があるのか分かりませんが、9月末に開催を予定されていた日体大記録会の中止が発表されました。   9月26・27日に開催予定でした第246 …

市民ランナーが月初にチェックしておきたいこと3つ「大事なレースの○○」他

今日は月初ですね!! 年の12回やってくるこのイベント?にあわせて、気持ちを切り替えて頑張ろう!と決意を新たにする方も多いと思います。 そこで、市民ランナーが月初にチェックしておきたい3項目をご紹介し …