市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

1.関東 レースレポート 神奈川県 行ってみた

日体大記録会5000mを、丸一日観戦してみた<第三章>26組 インターナショナルレース

投稿日:2014年12月28日 更新日:

22組目までを観戦した後、青葉台駅に戻り、参加したランナー仲間で昼食を摂りました。青葉台駅は大きな駅ですので、昼食には困りません。

メンバー:シンボルアスリート(笑)オオグロ氏、Otaka氏(5組)、Nitta氏(7組)、清原氏(16組)、私(力的には3組目くらいかなw)

 

16:30頃に会場に戻ると、何やら大きな人垣が出来ていました。

020日体大記録会外国人レース

さすがに、26組目ぐらいになると、ギャラリーも多くなるんだなぁ・・と思ったら、なんだか少し、様子が違う。

021日体大記録会外国人レースにできた人垣

 

26組目、外国人レース。

そう、この組は26組目に特別に組まれた、参加者が外国人選手のみの、特別組だったのです。

 

プログラムでも、こんな感じ。

022日体大記録会プログラム

そういえば、26組目だけ色が変わっていた。特に気に留めていませんでしたが、こういうことだったんですね。

023日体大記録会外国人レース

15名の参加、みんなアフリカ人選手。

 

26組目の映像

3000mの通過は8分ぐらい・・汗

 

 

26組目のラスト勝負。ラップ60秒を切るスパートはド迫力!

 

26組目 異次元の記録

1着 ジェームス・ムワンギ選手(NTN)13分33秒39

2着 バルソトン・レオナルド選手(日清食品G)13分34秒17

3着 チャールズ・ディランゴ選手(JFEスチール)13分39秒21

最下位・・・13分55秒(笑

 

26組目を生で観戦し、そのスピードと迫力に圧倒されましたが、日本記録(松宮選手の13分13秒20)とか、世界記録(12分37秒35)って、どんなにすごいだろう・・と想像すると、鳥肌モノでした。

 

27組目からは、また一般選手の”普通の”記録会に戻ります・・。

 

あわせて読みたい

第一章 1組~10組 市民ランナーの闘い

第二章 11組~20組 市民ランナーの雄たちの走り

ちょっとブレイク CityMarathon.jpシンボルアスリート(笑)大黒選手就任会見の様子と結果報告

第三章 26組 インターナショナルな高速レース

第四章 27組~35組 1km3分を切る世界

第五章 36組~40組 一流ランナーの走りと、夜の知られざるニッタイ

最終章 41組 高校生3選手による大記録の誕生

おまけ:選手たちの足元(足音)映像集

-1.関東, レースレポート, 神奈川県, 行ってみた


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大接戦!WAVE EMPEROR CUP決勝戦に挑んだTEAM MxKの一日を追ってみた【前編】

“肌を刺すような” 真夏の日差しが東京に降り注いだ7月10日、江東区にある「夢の島競技場」に、日本全国から市民ランナーの猛者たちが集まりました。 「最強市民ランニングクラブ決定 …

【Road to FUKUOKA】三好真司さんが田沢湖マラソンで準優勝!!

連載企画としてお送りしている【Road to Fukuoka】福岡国際マラソンへの道 に登場して戴いている 三好真司選手 が、 先日9月20日(日)に開催された田沢湖マラソン(フルマラソン)にて、 見 …

【続報】横浜国際女子マラソン終了 →「さいたま」へ!?

さっ・・さいたまですか(0_0)! 2014年10月25日スポーツ報知より 11月16日のレースをもって終了が決まった横浜国際女子マラソンの後継大会が、来年度からさいたま市内で開催されることで最終調整 …

高尾山口駅すぐ!「京王高尾山温泉」がとても便利だった件

東京で最も気軽にトレイルランを楽しめる場所と言えば、高尾山。 その高尾山の玄関口である京王高尾山口駅に、新しく温泉施設ができた!と話題になったのが昨年の話。 だいぶ遅れてしまいましたが、その「京王高尾 …

本日から3日間:青梅マラソンのエントリーが実施されます

撮影:Miyoshi 本日から、青梅マラソンのエントリーが開始されます。 青梅マラソンのエントリーは、3日間に渡って行われ、各日の募集定員になった時点で締め切られます。 つまり、先着エントリーのチャン …