市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

ニュース

東京五輪 陸上中長距離勢の活躍まとめ(記録詳細つき)

投稿日:

2021年7月23日~8月8日の日程で開催された東京五輪。

多くの日本人選手が活躍し、歴史に名を刻みました。

まずは、男子編から。

 

個人的MVP

三浦龍司選手(順天堂大・19)

2002年2月11日生 19歳 島根県出身

男子3000m障害 予選

1組2着(全体2位) 8分09秒92

同種目49年ぶり決勝進出
日本記録
アジア歴代6位
U20アジア歴代2位
U20日本記録(そりゃそうだ)
日本学生記録(そりゃそうだ)

U20世界歴代 は11~15位あたり?(2021.8時点で歴代10位=8分09秒37。それ以上のデータは見つからず。)

 

決勝

7位 8分16秒90

日本史上初の入賞
日本歴代パフォーマンス3位=3rdベスト

 

 

大迫傑(Nike・30)

1991年5月23日生 30歳 東京都町田市出身

男子マラソン

6位 2時間10分51秒

9年ぶり入賞(入賞は2000年以降で4人目)
マラソン五輪最高記録

 

田中希実(豊田自動織機TC・21)

1999年9月4日生 21歳 兵庫県出身

女子1500m 予選

3組4着 4分02秒33

日本史上初出場
日本新記録
日本史上初の予選突破

 

準決勝

2組5着 3分59秒19

日本新記録
日本史上初の決勝進出

 

決勝

8位 3分59秒95

日本史上初の入賞
日本女子中距離93年ぶり入賞

 

 

なお、田中希実選手は5000m予選でも自己新をマークしています。

5000m 予選 2組6着 14分59秒93

自己新
日本女子史上4人目の14分台
全体16位(タイムでの決勝進出次点)

 

廣中璃梨佳(日本郵政G・20)

2000年11月24日生 長崎県出身

女子5000m 予選

1組9着 14分55秒87

自己新
日本歴代3位(これは従来の14分59秒37と変わらず)

 

決勝

9位 14分52秒84

日本新記録

※五輪の決勝で日本新記録が出たのは管理人が知る限り記憶にありませんが、情報があればコメントいただけますと有難いです。

 

女子10000m 決勝

7位 31分00秒71

日本女子トラック種目の五輪入賞は25年ぶり
日本歴代4位

 

 


 

-ニュース


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

クイーンズ駅伝2017優勝チームで薬物違反。優勝取り消しの可能性。

2018年7月19日のニュース。  headlines.yahoo.co.jp  321 shares 2 users表示できません – Yahoo!ニュースh …

明日開始の つくばマラソン エントリー合戦が、昨年より多少軽減されると思う3つの理由。

明日20時に、つくばマラソンのエントリーが開始されます。 年々、人気を増しているつくばマラソンのエントリーは、4年ほど前からクリック合戦が熾烈になってきて、昨年ついに、「エントリー開始と同時にアクセス …

最後の横浜国際女子マラソン・・最後の関門、それぞれのドラマ。

本日、最後の横浜国際女子マラソンが開催されました。 歴史そのものは6回と浅いのですが、東京国際女子マラソンの時代から、思い入れの強いランナーは多く、本日も『最後の大会』という寂しさの漂う一日となりまし …

【まもなく工事開始】織田フィールドの休場を惜しむ市民ランナーの声

多くのランナーで賑わう織田フィールド(写真提供T.Otaka) 10月19日の営業を最後に、工事休業となる代々木公園陸上競技場。通称「織田フィールド」。  Citymarathon.jp代々 …

デング熱で閉鎖されていた代々木公園が10/31再開予定

2014/10/30付TBS News によると、デング熱の影響でおよそ2ヶ月間、閉鎖されていた代々木公園が、明日31日にも再開される見通しであるとのことです。 9月下旬以降、ウイルスを持った蚊は見つ …