市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

1.関東 ちょっと豆知識 まとめ 東京都

東京マラソンの抽選倍率 第1回からのまとめ

投稿日:2014年9月17日 更新日:

東京マラソン2015 フィニッシャータオル・メダル

東京マラソン2015 フィニッシャータオル・メダル

フルマラソン

第13回 2019年 12.07倍 定員27,370人 申込330,271人

第12回 2018年 12.13倍 定員26,370人 申込319,777人

第11回 2017年 12.19倍 定員26,370人 申込321,459人

第10回 2016年 11.28倍 定員27,370人 申込308,810人

第9回 2015年 10.77倍 定員28,400人 申込305,734人

第8回 2014年 10.28倍 定員29,400人 申込302,442人

第7回 2013年 10.32倍 定員29,400人 申込303,450人

第6回 2012年 9.6倍 定員29,400人 申込282,824人

第5回 2011年 9.2倍 定員32,000人 申込294,469人

第4回 2010年 8.6倍 定員32,000人 申込272,134人

第3回 2009年 7.5倍 定員30,000人 申込226,378人

第2回 2008年 5.2倍 定員25,000人 申込130,062人

第1回 2007年 3.1倍 定員25,000人 申込77,521人

 

定員枠が徐々に減っているのは

フルマラソンの募集人数は合計35,500人と、前回よりも1000人減り、2015年大会と同じ水準となりました。

一般エントリーの他に、以下のようなエントリーがあります。

人数構成は昨年とほぼ同じで、合計の募集人数減が、そのまま一般エントリー枠の減に繋がっているようです。

  • ONE TOKYOプレミアムメンバー先行受付(3,000人) ←終了
  • チャリティランナー(3,000人) ←受付中
  • RUN as ONE –Tokyo Marathon (準エリート国内・国外、一般/3,000人) ←該当者には順次連絡が入っている様子
  • エリート(100人)・車いす(30人)←12月募集開始

 

 

10km(U-18等限定後)

第11回 2017年 3.1倍 定員400人 申込1,244人

第10回 2016年 2.5倍 定員400人 申込1,014人

第9回 2015年 2.3倍 定員400人 申込909人

第8回 2014年 2.4倍 定員400人 申込944人

第7回 2013年 2.6倍 定員400人 申込1,058人

第6回 2012年 2.9倍 定員400人 申込1,164人

 

10km(U-18限定前)

第5回 2011年 13.6倍 定員3,000人 申込40,678人

第4回 2010年 13.1倍 定員3,000人 申込39,307人

第3回 2009年 7.1倍 定員5,000人 申込35,603人

第2回 2008年 5.1倍 定員5,000人 申込25,950人

第1回 2007年 3.5倍 定員5,000人 申込17,523人

 

出典:東京マラソン公式

-1.関東, ちょっと豆知識, まとめ, 東京都


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

日体大記録会5000mを、丸一日観戦してみた<第二章>11組~22組 市民ランナーの雄たちの走り

第一章で7組目までを観戦し、その後はグラウンド内のジョギングコースをぐるぐる回りながら個人練習、その後トラックのベンチでお一人様ランチを終えた筆者。 ランチを食べ終わるころには、12組目がスタートして …

5年連続最下位!?茨城県ってもっと魅力的な場所だよ!!

ショッキングな記事が流れてきました(薄々分かってたけど)。 都道府県の”魅力度”を、どうやって測ったのか知らないけどランキングにしたら、5年連続の最下位が茨城県!というニュース。  ITme …

横浜マラソンの距離不足は”186.2m”でした(10kは94.1m)

ついに、ついに発表されましたね。 横浜マラソン”非公認コース”の距離不足の件。結果、186m不足だったとのことです。 以下、朝日新聞デジタル4/7配信「横浜マラソン、規定より186M不足 公認得られず …

高尾山口駅すぐ!「京王高尾山温泉」がとても便利だった件

東京で最も気軽にトレイルランを楽しめる場所と言えば、高尾山。 その高尾山の玄関口である京王高尾山口駅に、新しく温泉施設ができた!と話題になったのが昨年の話。 だいぶ遅れてしまいましたが、その「京王高尾 …

横浜マラソン2015 完走率等のデータ

横浜マラソン2015が終了しました。 数日前までは雨予報でしたが、直前に曇りに変わり、雨に降られずに済みました。気象的には好条件に恵まれたこともあり、完走率は96%と、高い数値を記録しました。 &nb …