市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

1.関東 ニュース 神奈川県

横浜マラソン2015 完走率等のデータ

投稿日:2015年3月17日 更新日:

横浜マラソン2015

横浜マラソン2015が終了しました。

数日前までは雨予報でしたが、直前に曇りに変わり、雨に降られずに済みました。気象的には好条件に恵まれたこともあり、完走率は96%と、高い数値を記録しました。

 

完走率

フルマラソン 96.0%(21,572人/22,462人)

10km 99.0%(932人/941人)

車いす 10k/2k 100%

 

東京マラソン(96.5%/7時間)と同等レベルの完走率

東京マラソンより30分短い制限時間だった横浜マラソンですが、完走率は僅かに0.5%差という結果になりました。

エイドがかなり充実していたので、参加者からは『ゴールする頃にはお腹いっぱいだった』など、幸せな声が聞こえました。水や食べ物、共に充分な量が確保されていたことも、完走率向上に繋がっていたかもしれません(そこはウェルネスの良さですね)。

 

↓大会中、色々写真を撮ったので紹介しています。↓

横浜マラソン管理人日記(鹿ログ)

-1.関東, ニュース, 神奈川県


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

日体大記録会5000mを、丸一日観戦してみた<第三章>26組 インターナショナルレース

22組目までを観戦した後、青葉台駅に戻り、参加したランナー仲間で昼食を摂りました。青葉台駅は大きな駅ですので、昼食には困りません。 メンバー:シンボルアスリート(笑)オオグロ氏、Otaka氏(5組)、 …

良い道を求めて旅をする「Runtrip」コースディレクター交流会に行ってきた

約2か月ぶりの更新となりました。汗 管理人が「コースディレクター」を務めさせていただいているRuntrip(代表:大森英一郎氏)のコースディレクター交流会が、6月11日に都内で開催されました。 僭越な …

被爆地から平和を願う「長崎平和マラソン」開催決定

2018年7月17日、長崎市発表。  西日本新聞Web  82 shares被爆から75年…長崎を駆ける 2020年、平和マラソンhttps://www.nishinip …

大接戦!WAVE EMPEROR CUP決勝戦に挑んだTEAM MxKの一日を追ってみた【最終章】

最強市民ランニングクラブ決定戦「WAVE EMPEROR CUP」。 関東代表「TEAM MxK」は、東北代表「強くなろーの会」との大接戦の末、惜しくも準優勝という結果になりました。  Ci …

2016年、千葉国際クロスカントリーは、「千葉クロスカントリー」へ。

2015年大会の様子 2015年まで、日本のクロスカントリーランニングにおける最高峰の大会は、千葉・福岡の2か所で開催されていました。 「千葉国際クロスカントリー」「福岡国際クロスカントリー」と、東西 …