市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

1.関東 ちょっと豆知識 まとめ 東京都

東京マラソンの完走メダルデザインまとめ(表裏あり)

投稿日:2014年9月9日 更新日:

東京マラソンの完走メダルのデザインを、まとめてみました。

フルマラソン・10kmどちらかを完走するともらえます。

全部持ってる人、居るのかな??

 

第8回 2014年

出典:http://blog.goo.ne.jp/oyamadasakuradaijc

出典:http://blog.goo.ne.jp/oyamadasakuradaijc

出典:http://ameblo.jp/angelus0525

出典:http://ameblo.jp/angelus0525

 

第7回 2013年

出典:http://blog.goo.ne.jp/nishi1958

出典:http://blog.goo.ne.jp/nishi1958

出典:http://blog.goo.ne.jp/nishi1958

出典:http://blog.goo.ne.jp/nishi1958

 

第6回 2012年

出典:東京マラソン公式

出典:東京マラソン公式

出典:http://blog.goo.ne.jp/nishi1958

出典:http://blog.goo.ne.jp/nishi1958

 

第5回 2011年

出典:http://mogumogumisa.wordpress.com/

出典:http://mogumogumisa.wordpress.com/

 

第4回 2010年

出典:http://ameblo.jp/conwy

 

第1~3回 2007~09年

出典:http://plaza.rakuten.co.jp/readingdreams

出典:http://plaza.rakuten.co.jp/readingdreams

出典:http://plaza.rakuten.co.jp/readingdreams

出典:http://plaza.rakuten.co.jp/readingdreams

2007年だけは、少し小さいんですね。

-1.関東, ちょっと豆知識, まとめ, 東京都


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

おかげさまで二周年!いつもありがとうございます!

2014年9月25日に公開されたCitymarathon.jpも、早いもので2年が経ちました。 2周年ですよ。2周年。 当初、一人で寂しく始めた企画でしたが、少しずつ協力してくれる仲間も増え、写真の通 …

日体大記録会5000mを、丸一日観戦してみた<第五章>36組~40組 一流ランナーの走り&夜の知られざるニッタイ

35組目で、参加選手のほとんどが14分台、という世界に入ってきました。 ここからは、もう完全に『一流のランナー』の皆様の世界です。   36組目 1000m通過2分51秒! このあたりになっ …

鴻巣パンジーマラソン(埼玉県・3月)

埼玉県鴻巣市で古くから開催されている大会。地方大会では珍しく、土曜日開催。 基本情報 通常開催月 3月 直近の開催 第33回 2015/3/7(土) 種目 ハーフマラソン 5km/1.5km/1km …

ランナーの”立ちション”はマナー違反!?いいえ、立派な犯罪です!

ランニング人口の増加に伴い、ランナー達の”マナー違反”に関する話題も、よく耳にするようになりました。 そのうちの一つが「立小便」の問題。 主に、マラソン大会のスタート前などに、トイレの列に並ばずにその …

東京マラソン「エリートの部」ってどんな感じ?エリート選手を2日間追ってみた②スタート編

※この記事はその1の続きです※ 2016年2月28日。今日はいよいよ東京マラソン。 前日、充実の グルメツアー 栄養補給で準備万端のSAITAKU。スタート約90分前に、ウォーミングアップエリアに到着 …