市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

ちょっと豆知識 どうでもいいこと

富士登山競走とポケモンGO!

投稿日:2016年7月23日 更新日:

話題のスマホゲームアプリ「ポケモンGO」がリリースされた2016年7月22日(金)は、奇しくも富士登山競走の開催と同日でした。

悪天候により山頂の部が五合目打ち切りとなったことも影響してか、管理人のSNSタイムラインは、朝から富士登山競走がやや優位・・という状況でした。

ざっくりね

完全に個人的な繋がりの情報ですが

 

平日開催ということもあり、大会の重複などがなく、お友達の95%がランナーを占める私のタイムラインは、
本来なら「富士登山競走祭り」となる予定だった本日。

半分近い割合を確保(?)したポケモンGOの威力は、すごいのの一言に尽きるでしょう(?)。

 

ちなみに、ポケモンGOには「タマゴを孵化させるためには10Km歩かなければならない」(詳しくないので間違ってたらごめんなさい)など、ランナーにもちょっとだけ関わりのある要素もあるようです。
(ランナーなら10Kmぐらいは簡単?ですからね)

歩きスマホに注意!もちろん走りスマホも注意!!

「スマホを操作しながらの”ながら歩き”」いわゆる「歩きスマホ」に注意が必要なのはもちろんのことですが、

昨日・本日の周辺のランナーを見る限り、ジョギングついでにポケモンを探しているランナーが多数いるようです。

 

「走りながらスマホ画面を注視する」とか、マジで凶器ですよ!!

 

安全のためであることは当然ですが、社会的な「ランナーの評判」を落とさないためにも、気を付けてくださいね!!

 

タマゴの孵化は「時速10Km以内」で

『ポケモンGO』において、時速10km以上で進むと、タマゴ孵化のために必要な移動距離に換算されないといわれています。

 

「車や自転車での移動はカウントしないように」とのことですが、ランナーにとっては微妙な速度設定ですね・・・

 

 

とにかく、夢中になりすぎて練習不足になったり、仕事が手に付かなくならないよう、ご注意を!!!

 

※富士登山駅伝情報(Citymarathon界隈)

山頂の部(五合目打ち切り)優勝松本翔さん
五合目の部 準優勝:齋藤拓也さん

参加された皆さま、お疲れ様でした!!

 

-ちょっと豆知識, どうでもいいこと

関連記事

富士山マラソンの参加賞がとても豪華だった

先日、山梨県富士河口湖町で、富士山マラソンが開催されました。 ところで皆さん、富士山マラソンの参加賞って知ってますか??参加費9,500円(アーリーエントリーなら8,000円)なのに、その参加賞が非常 …

【Road to Fukuoka特別編】福岡国際マラソン・スタートラインへの道!

編集部3人の勇者たちが目指した、 福岡国際マラソンのスタートライン。   選ばれし者だけが、立つことの許される場所。   その、長く険しいスタートラインへの道のりを、 僭越ながら、 …

京丹後の出口さんが東京に来ると言うので行ってみた

お盆休み、京丹後にお住まいの出口さんが、東京に来ると言うので、とりあえず行ってみることにしました。 東京に、何をしに来るのかは、特に聞いていませんが・・・。 ※毎度のことですが、カナリどうでもいい話を …

市民ランナーが月初にチェックしておきたいこと3つ「大事なレースの○○」他

今日は月初ですね!! 年の12回やってくるこのイベント?にあわせて、気持ちを切り替えて頑張ろう!と決意を新たにする方も多いと思います。 そこで、市民ランナーが月初にチェックしておきたい3項目をご紹介し …

限界を突破せよ!レースでの「粘りどころ」を乗り越える5つの考え方

マラソン大会などで、レースの後半には必ずと言っていいほど訪れる「苦しい場面」。 別の言い方で「粘りどころ」とも表現されますが、この粘りどころでいかにペースダウンを防ぎ、ラストスパートに繋げるか?が、好 …