市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

ちょっと豆知識 どうでもいいこと

富士登山競走とポケモンGO!

投稿日:2016年7月23日 更新日:

話題のスマホゲームアプリ「ポケモンGO」がリリースされた2016年7月22日(金)は、奇しくも富士登山競走の開催と同日でした。

悪天候により山頂の部が五合目打ち切りとなったことも影響してか、管理人のSNSタイムラインは、朝から富士登山競走がやや優位・・という状況でした。

ざっくりね

完全に個人的な繋がりの情報ですが

 

平日開催ということもあり、大会の重複などがなく、お友達の95%がランナーを占める私のタイムラインは、
本来なら「富士登山競走祭り」となる予定だった本日。

半分近い割合を確保(?)したポケモンGOの威力は、すごいのの一言に尽きるでしょう(?)。

 

ちなみに、ポケモンGOには「タマゴを孵化させるためには10Km歩かなければならない」(詳しくないので間違ってたらごめんなさい)など、ランナーにもちょっとだけ関わりのある要素もあるようです。
(ランナーなら10Kmぐらいは簡単?ですからね)

歩きスマホに注意!もちろん走りスマホも注意!!

「スマホを操作しながらの”ながら歩き”」いわゆる「歩きスマホ」に注意が必要なのはもちろんのことですが、

昨日・本日の周辺のランナーを見る限り、ジョギングついでにポケモンを探しているランナーが多数いるようです。

 

「走りながらスマホ画面を注視する」とか、マジで凶器ですよ!!

 

安全のためであることは当然ですが、社会的な「ランナーの評判」を落とさないためにも、気を付けてくださいね!!

 

タマゴの孵化は「時速10Km以内」で

『ポケモンGO』において、時速10km以上で進むと、タマゴ孵化のために必要な移動距離に換算されないといわれています。

 

「車や自転車での移動はカウントしないように」とのことですが、ランナーにとっては微妙な速度設定ですね・・・

 

 

とにかく、夢中になりすぎて練習不足になったり、仕事が手に付かなくならないよう、ご注意を!!!

 

※富士登山駅伝情報(Citymarathon界隈)

山頂の部(五合目打ち切り)優勝松本翔さん
五合目の部 準優勝:齋藤拓也さん

参加された皆さま、お疲れ様でした!!

 

-ちょっと豆知識, どうでもいいこと

関連記事

世界ってすごい!世界陸上2015で見せ付けられた ”世界のハイペース” 。

盛況のうちに終了した、世界陸上2015北京大会。 競歩のメダルをはじめとする日本勢の活躍がありましたが、一方で、世界との差を見せつけられるようなレースも多くありました。 今日は、そんな「世界ってすごい …

おかげさまで一周年!

2014年9月にオープンした当サイト[Citymarathon.jp]は、今月で一周年を迎えることができました。 9月6日に制作を開始し、「2014年9月25日」正式に公開をして、今週末で丸一年となり …

【注意喚起】大会案内ハガキをWEBに晒すときは注意してね

手ごろな参加案内ハガキが無かったのでそれっぽいやつで ※2016.11.4 読者の方のご指摘により内容修正しています※   マラソンシーズンが開幕しましたね。 『**マラソンに出場します!私 …

Citymarathon編集部で忘年会してきたよ2016!

2016年12月25日、クリスマス真っ只中のこの日、 Citymarathon編集部で忘年会をしてきました。 ・ ・ 決して、暇なんじゃないよ! 忙しい合間を縫って開催したんだよ!!   ※ …

ランナーの”立ちション”はマナー違反!?いいえ、立派な犯罪です!

ランニング人口の増加に伴い、ランナー達の”マナー違反”に関する話題も、よく耳にするようになりました。 そのうちの一つが「立小便」の問題。 主に、マラソン大会のスタート前などに、トイレの列に並ばずにその …