市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

2.北信越 クロカンコース探訪 行ってみた 長野県

クロカンコース探訪③ 野沢温泉「上ノ平高原 ブナの森クロスカントリーコース」

投稿日:2015年6月8日 更新日:

上ノ平高原ブナの森クロスカントリーコース

日本のクロスカントリーコースをご紹介する「クロカンコース探訪」。

第三弾は、長野県野沢温泉村にある「ブナの森クロスカントリーコース」です。

 

車でしか行けない!

出典:Google MAP

出典:Google MAP

場所はこのあたり・・と言っても、よく分からないかもしれませんが、

  • 野沢温泉街から約13km(全部上り坂)
  • 最寄駅「戸狩野沢温泉駅」から約20km(ほぼ上り坂)

という条件のため、車以外の手段で行くことはかなり困難だと思われます。

 

400m少々のトラックと、3km少々の周回コース

野沢温泉村 クロスカントリー

スタート地点の近くに、案内板が立てられています。

「400m」と書かれていますが、実際は410mほど、「3000m」のコースも、実際は3080m程度です(※)。まぁ、記録を狙うわけではないので誤差みたいなもんですが。

※実測値ではなく、現地の距離表示によるものです。例えば3000mコースでも、「3000」の表示と「0」の表示地点には、実際に80mほど開きがあります。

 

上り坂のキツいコース

このコースは、全体的に上り坂がキツいコースです。

長野県クロカンコース高低差

高低差図からもわかるように、緩やかな下り坂と、急な上り坂を繰り返すコースです。

上り区間では、どうしてもフォームが変わってしまいますが、乳酸に耐えるトレーニング、精神面のトレーニングに最適です。

 

コース路面はほぼ芝?

実際に芝なのかどうかはわかりませんが、路面は全体的にこんな感じです。

クロカンコース 野沢温泉

変換 ~ IMG_7584

場所により、ちょっと多めに草が生い茂っていたり、逆に土がむき出しの区間もありますが、走りづらいという箇所は少ないように感じます。

 

コースの歴史

このコース、首都圏で活動を展開する「リスタートランニングクラブ」が、この地で合宿をするために、宿舎と協力して企画したコースといわれています。

各所に距離表示はありますが、コース設計当初に設けられたもので、所々、雨風によりなくなっている箇所もあります・・・。復活すると良いな。

ブナの森クロカンコース 距離表示

 

約400mトラック

3000mコースの真ん中にあるトラックでの練習様子です。リスタートランニングクラブの合宿で撮影しました。

-2.北信越, クロカンコース探訪, 行ってみた, 長野県


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

東京マラソンEXPO ビッグサイトのプロジェクションマッピング

東京マラソンEXPOその2/ラストは感動の(?)プロジェクションマッピング!

東京マラソンEXPOに行ってきた(その1)からの続きの記事。 ※2015年の記事です。注意してください。   まだまだ、たくさんのブースが続きます。でも、長すぎて疲れます・・ レース前日の選 …

湘南藤沢市民マラソン(神奈川県・1月)レースレポート2017

湘南のシンボル「江ノ島」を舞台に開催されるマラソン大会。 メイン種目「10マイル」というユニークな距離設定が、この時期のランナーにはちょうど良い感じ。 基本情報 通常開催月 1月 直近の開催 第7回  …

東京マラソン「エリートの部」ってどんな感じ?エリート選手を2日間追ってみた①前日編

抽選なし。スタート前の待ち時間なし。最前列スタート。 男子2時間21分、女子2時間52分という市民ランナーでは超特急クラスの公認記録を持っている選手だけがエントリーできる「東京マラソン エリートの部」 …

NAHAマラソン2014写真館

CityMarathon.jpパートナーのNatsume氏より、昨年末のNAHAマラソン(2014年12月7日開催)の写真を戴きましたので、レポート共に掲載したいと思います。 ということで・・ NAH …

打越ファミリー限定公開練習会に参加してきた

こんにちは。管理人の個人的な話の時間です。笑 7月12日(日)、スーパー女性ランナー吉田香織さんのお誘いで、「勝手にサブ2.5プロジェクト!打越ファミリー限定公開練習会 @光が丘公園」に参加してきまし …