東京近郊のトラック公認記録会2016まとめ(順次追加していきます)
2016/05/26
この記事は2016年3月に掲載されたものです。
状況が変わったり、リンク先が変わっている可能性があります。
情報は更新日時現在のものです。
東京・神奈川・千葉・埼玉を中心にまとめています(周辺県でも都心からアクセスが良ければ追記します)。
日程や種目などが急遽変更になる可能性がありますので、お申込の際は各リンク先の公式案内を必ずご確認下さい。
※本記事では公認記録会を扱っていますので陸連登録が必要です(紛らわしいのでタイトル変更しました)※
「市民ランナーでも参加できる」とはいえ、ある程度のレベル感は否めません。記事終盤をご覧下さい。
4月
2日(土)世田谷競技会 男女1500m・3000m 男5000m・10000m(3/17締切)
2日(土)国士舘大学記録会 男女 1500m・3000m
3日(日)国士舘大学記録会 男女 800m・5000m
23日(土)日体大記録会 男女800m・1500m 女3000m・5000m 男10000m
24日(日)日体大記録会 男5000m
※リンク先日程が4/16-17で記載されていますが、変更されています。お知らせ欄にその旨記述があります。
29日(金・祝)平成国際大記録会 男女800m・1500m・3000m・5000m 男10000m・3000mSC
30日(土)国士舘大学記録会 男女 1500m・3000m
5月
1日(日)国士舘大学記録会 男女 800m・5000m
5日(木・祝)東海大記録会 男女800m・1500m・3000m・5000m 男10000m
5日(木・祝)MxKディスタンスチャレンジ 男女1500m・5000m (ナイター・もちろん公認大会)
14日(土)日体大記録会 男女800m・1500m 女3000m・5000m 男10000m
15日(日)日体大記録会 男5000m
28日(土)世田谷競技会 男女1500m・3000m 男5000m
29日(日)平成国際大記録会 男女800m・1500m・3000m・5000m 男10000m・3000mSC
6月
4日(土)日体大記録会 男女800m・1500m 女3000m・5000m 男10000m
5日(日)日体大記録会 男5000m
4日(土)国士舘大学記録会 男女 1500m・3000m
5日(日)国士舘大学記録会 男女 800m・5000m
19日(日)東海大記録会 男女800m・1500m・3000m・5000m 男10000m
25日(土)平成国際大記録会 男女800m・1500m・3000m・5000m
7月
2日(土)東海大記録会 男女1500m 男3000m・10000m 女5000m
3日(日)東海大記録会 男女800m 女3000m 男5000m
9日(土)世田谷競技会 男女1500m・3000m・5000m
24日(日)MxKディスタンスチャレンジ 男女1500m・5000m (ナイター・もちろん公認大会)
8月
9月
24日(土)日体大記録会 男女800m・1500m 女3000m・5000m 男10000m
25日(日)日体大記録会 男5000m
10月
1日(土)世田谷競技会 男女3000m 男5000m・10000m
9日(日)東海大記録会 男女800m・1500m・3000m・5000m 男10000m
22日(土)日体大記録会 男女800m・1500m(←ないかも) 女3000m・5000m 男10000m
23日(日)日体大記録会 男5000m
23日(日)平成国際大記録会 男女800m・1500m・3000m・5000m 男10000m
11月
12日(土)日体大記録会 女3000m・5000m 男10000m(※未発表・昨年情報)
13日(日)日体大記録会 男5000m
27日(日)東海大記録会 男女800m・1500m・3000m・5000m 男10000m
27日(日)平成国際大記録会 男女800m・1500m・3000m・5000m 男10000m
12月
3日(土)日体大記録会 女3000m・5000m 男10000m(※未発表・昨年情報)
4日(日)日体大記録会 男5000m
10日(土)国士舘大学記録会 男女 1500m・3000m
11日(日)国士舘大学記録会 男女 800m・5000m
17日(土)日体大記録会 女子のみ 3000m・5000m・10000m(※未発表・昨年情報)
18日(日)平成国際大記録会 男女1500m・3000m・5000m 男10000m
2017年1月
2月
3月
24日(金)国士舘大学記録会 男女 3000m
25日(土)国士舘大学記録会 男女 800m・1500m
26日(日)国士舘大学記録会 男女 5000m・10000m
26日(日)東海大記録会 男女800m・1500m・3000m・5000m 男10000m
参考:参加可能走力の目安
各記録会には、特に参加資格記録などはありませんが、だいたい以下の記録を狙うくらいの走力がなければ、恥ずかしい思いをしてしまう可能性があると思います・・という参考までに。
市民ランナー的には、けっこうレベル高いと思います・・。
日体大記録会
男子 1500m5分以内/5000m18分30秒以内/10000m36分以内
女子 1500m5分30秒以内/3000m12分以内
東海大記録会
男子 1500m5分以内/5000m18分30秒以内/10000m33分以内
女子 1500m5分30秒以内/3000m12分以内
MxK ディスタンスチャレンジ
特に制限時間はありませんが、代表の松本さんより「目安25分ぐらい」とのコメントを戴いています。
最新記事 by Zaki (全て見る)
- クロカンコース探訪⑦ 海の中道公園(福岡県福岡市) - 2018年2月24日
- 北九州マラソン参加者必見!旦過市場で「大学丼」と「ぬか炊き」をお試しあれ! - 2018年2月11日
- 印西スマイルマラソン(千葉県・2月)2017レースレポート - 2018年2月6日
関連記事
-
-
世界ってすごい!世界陸上2015で見せ付けられた ”世界のハイペース” 。
盛況のうちに終了した、世界陸上2015北京大会。 競歩のメダルをはじめとする日本 …
-
-
今回初めて定員設定された勝田全国マラソン「定員到達まであと少し」
第64回(2016)大会から、初めて定員が設定された勝田全国マラソン。 エントリ …
-
-
【まもなく工事開始】織田フィールドの休場を惜しむ市民ランナーの声
10月19日の営業を最後に、工事休業となる代々木公園陸上競技場。通称「織田フィー …
-
-
市民ランナーが月初にチェックしておきたいこと3つ「大事なレースの○○」他
今日は月初ですね!! 年の12回やってくるこのイベント?にあわせて、気持ちを切り …
-
-
著名人たちの「マラソン五輪・世界陸上代表選考基準」案+管理人案
「結果オーライ」などと揶揄される、リオ五輪男女マラソン選考結果。結果的には文句な …
-
-
富士山マラソンの参加賞がとても豪華だった
先日、山梨県富士河口湖町で、富士山マラソンが開催されました。 ところで皆さん、富 …
-
-
マラソンで好記録を出すために大切な5つのこと
マラソンで自己新を狙いたいけど、なかなか記録を更新できない。そんな悩みを抱えるラ …
-
-
北京世界陸上でメダルランキング1位「ケニア」の活躍を振り返る
8月22日~30日まで、熱戦が繰り広げられた世界陸上北京2015。 中でも、これ …
-
-
日体大記録会5000mで見る、ランナーのスピードと足音の相関関係?
管理人は、2014年12月7日(日)に開催された日体大記録会を丸一日観戦してきた …