市民ランナーによる、市民ランナーのための、市民マラソン情報サイト

1.関東 レースレポート 千葉県 行ってみた

市民ランナーが『千葉国際クロスカントリー』に参加してみた話。

投稿日:2015年2月15日 更新日:

0003

japanathletics.tv

千葉国際クロスカントリー大会
国際陸連パーミット大会
第41回世界クロスカントリー選手権大会日本代表選手選考会

とかいう、なんだかすごそうな大会に、市民ランナー3人で乗り込んでみた話。

 

参加資格を確認

一般の部:男子4Km、12km参加者は5000mを17’00″00以内で完走できる者

(女子は同じく5000mを19’00″00)

・・・よし、いける!

 

申し込んでみる

千葉国際クロカンへの申し込みは、日本陸連独自のWEBエントリーシステム「JAAF START」にて行います。

そうすると・・・例の参加資格にある5000mの記録について、結局、公認大会名&公認記録を書かされました。書かないと、前に進めませんでした。

※つまり、日体大記録会などの陸連公認大会で出した記録であれば良いのですが、リスタートタイムトライアル等の非公認大会の記録では、参加できないということです。。

申し込みは結局、

12km:管理人(5000m17分ぐらい)

4Km:シンボルアスリート(笑)オオグロ氏(5000m15分40秒)&若手ホープのオオタカ君(5000m16分47秒)

という組み合わせになりました。

 

過去のリザルトを見てみる

千葉国際クロカンは、2014年大会は大雪で中止になってしまいましたが、2013年・2012年と、2年分の記録がインターネット上に公開されています。

2013result

2013年12kmの下位のほう

2012年12kmの下位のほう

2012年12kmの下位のほう

ほほう・・・45分かかると、やばそうですね。

えっ・・12kmを45分??3分45秒ペース。しかもクロカンで・・あぁ、これは結構ヤバいかも。笑

 

当日・・・あいにくの雨。

13:10のスタートに向けて、11時30分頃に最寄駅である「JR内房線土気駅」に到着。

千葉国際クロスカントリー専用バス

会場までは、専用の臨時バス(無料。選手じゃなくても乗れる)で向かいます。その場で並んでいた30人くらいは、簡単に収容できるバスでした。

 

12:00 会場着。

バスを降りて、どこに向かえばよいのか一瞬迷いましたが、降りる人が皆、同じ方向に向かうので、流れに乗る。笑

ほどなくして受付に到着。無事に、受付を済ませるものの、有名大学などが名を連ねる中で『○○MCですね~』と叫ばれるのは、実に恥ずかしい。泣

千葉国際クロカン 受付

まさに「日本陸連主催」という感じ。ちなみに、帰宅して気が付いたのですが、写真右側に映っているのは、SWACの川越さん!

 

そこから会場の中心に向かうのですが、いるいる、走ってる選手が沢山。

002

ジュニア男子の4kmのようです。

右側に人垣が出来ています・・4kmは非選考種目とはいえ、やっぱり雨でもみんな見てるんだ・・と思ったら、なんか様子が違う。

変換 ~ DSC00082

みんな、待ってるんです。選手が通過するのをww

そう、会場全体がコースとなっているため、会場にはこんな場所がたくさん。受付してから、荷物を置く場所を確保するまでに、平気で10分とか、15分かかりますので、ご注意を。

 

千葉クロカン 最後尾は恥ずかしい

一人でトボトボ(でも速いんだけど!)走る選手を見つめるギャラリー。申し訳ないが、寒いし、早く行ってよ・・なんて言えない。

だって、
約1時間後には、僕があちら側になるんだから!!

ようやく、会場の中心に荷物置き場を確保。

とはいえ、雨をしのぐものは僅かしかなく、既に中高生たちに占領されています。

ビニールシートは必須ですね。

雨の千葉クロカン 荷物が大変

 

近くにオーロラビジョンがあり、観戦もしやすいです。屋根ないけど。笑

千葉クロカン オーロラビジョン

 

選考種目「ジュニア8km」スタート。

ジュニア8km選考種目

先頭集団。上位に入れば世界への道が開けるとあって、気合が違います。選手までの距離も近いため、迫力満点。

 

変換 ~ DSC00103

まだまだ続きます。

変換 ~ DSC00105

ジュニア男子8kmだけで、550人のエントリーだそうです。

(気になる一般男子12kmは130人)

 

いよいよ自分の出番・・・

ここからしばらくは、写真なしです。だって、誰も撮ってくれないんだもんww

ウォーミングアップをしますが、冷雨のため、まったく体が温まりません!

まぁそんな中でも何とか、震えながら着替えを済ませ、スタート地点に向かいます。

(実は、本来はわたくし、コール漏れの危機だったのですが、オオグロ氏の役員交渉というファインプレーにより、スタート間際にギリギリ、出場することができました・・・ありがとう・・俺、何やってんだかww)

特にゼッケン確認などは無く、何となくHONDAの設楽選手の後ろに陣取ってスタート!

 

不幸中の幸い:スパイクを履いていれば最下位にならない

天気は雨・・それが大雨に変わり、スタートするころには路面は更にぐちゃぐちゃ。

スタート直後、学生たちが速すぎて置いて行かれそうになるのですが、その中で数名、スパイクを履いていない学生さんが、ツルツル滑る路面に足を取られ、すっころんでいらっしゃいました。。

本来は僕が最下位なのかもしれませんが、最初の1km(3分43秒)までに、そんな感じで最下位を脱出。

そこからは市民ランナーらしく、後半上げる作戦で90人中79位でフィニッシュすることが出来ました。あぁ、良かった!

 

続いて4Kmの部。

こちらは、残りの二人が参加するので、僕はカメラを構えて待機。

千葉クロカン 路面はグチャグチャ

左がオオグロ選手。スピードを生かして、学生たちと競り合います。

みなさん、思い思いの路面を選択するので、ほとんど集団になりません(人の後ろに着くのは危ない)。

大高選手

運悪く、スパイクを履いていなかったオオタカ選手。難しいレースとなってしまいました(それでも、ちゃんと最下位を脱出!)。

 

どろんこレース終了。今日は洗濯が大変だ。

千葉国際クロカン泥だらけ

泥だらけの背中は、男の勲章。byオオグロ氏

 

泥だらけのスパイクを洗わなくては

僕のスパイク。洗ったら・・・また使えるかな(/_;)??

 

成績発表。

男子12km 管理人 46分54秒(※二人?途中棄権)

千葉国際クロカン12km結果

オオグロ氏 67位 14分39秒
オオタカ氏 85位 15分41秒

千葉国際クロカン4km結果

 

ちなみに、女子8kmの結果。市民ランナーらしき方は居ませんでしたが、記録的には資格記録さえ持っていれば、恥はかかずに済みそうです。笑

千葉国際クロカンjosi8 km結果

 

【結論】
市民ランナーでも千葉国際クロカンに参加できるが、
資格記録ギリギリの選手は少ない!!

まぁ、過去のリザルトで、分かってた事なんですけどね。

 

レース後はお風呂に直行ww

とにかく寒すぎて、大変な一日だったのですが、それでも学生たちは、公園の水場(もちろんお湯なんて出ない)で、身体を洗っていました。若い。

市民ランナーのオジサンたちは、そんなことも出来ないので、お風呂に入りたいのですが、なにぶん近所に銭湯などが無い!

結局、向かったのは蘇我駅から徒歩15分のところにある『スーパー銭湯白旗』でした。その道のりの長かったこと・・・そして中は”スーパー”でもなく普通の銭湯。

 

スーパー銭湯『白旗』にある謎の張り紙

12345

ヘヤーダイはお断り・・?へやーだい? これは、何だろうか。

 

おしまいww

 

※追記:ヘアダイ=白髪染め のことでした。へぇ。

-1.関東, レースレポート, 千葉県, 行ってみた


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

第1回横浜マラソンのEXPOに行ってきた その2(エキスポ)

第1回横浜マラソンのEXPOに行ってきた(その1)からの続きです。   19:45 受付を終え、エキスポ会場に入る なお、東京マラソンとは違って、この時点ですぐ帰りたい人は、会場から出られる …

東京マラソン「エリートの部」ってどんな感じ?エリート選手を2日間追ってみた①前日編

抽選なし。スタート前の待ち時間なし。最前列スタート。 男子2時間21分、女子2時間52分という市民ランナーでは超特急クラスの公認記録を持っている選手だけがエントリーできる「東京マラソン エリートの部」 …

京丹後の出口さんが東京に来ると言うので行ってみた

お盆休み、京丹後にお住まいの出口さんが、東京に来ると言うので、とりあえず行ってみることにしました。 東京に、何をしに来るのかは、特に聞いていませんが・・・。 ※毎度のことですが、カナリどうでもいい話を …

高尾山口駅すぐ!「京王高尾山温泉」がとても便利だった件

東京で最も気軽にトレイルランを楽しめる場所と言えば、高尾山。 その高尾山の玄関口である京王高尾山口駅に、新しく温泉施設ができた!と話題になったのが昨年の話。 だいぶ遅れてしまいましたが、その「京王高尾 …

5年連続最下位!?茨城県ってもっと魅力的な場所だよ!!

ショッキングな記事が流れてきました(薄々分かってたけど)。 都道府県の”魅力度”を、どうやって測ったのか知らないけどランキングにしたら、5年連続の最下位が茨城県!というニュース。  ITme …